オリゴ糖と醤油で、アズキの煮豆風

小世界 @p19727525
あずきが好きで良く煮ています。塩の代わりに醤油を加えて、ご飯のお供に。
このレシピの生い立ち
いつも250gに150gの三温糖と塩少々で味付けていました。
味が飽きる。
黒豆のようにして味付けてみようかとやってみました。
作り方
- 1
あずきは多めのお水で煮て一度ゆでこぼします。
そのあと再度お水を多めに入れて弱火で煮ます。 - 2
指でつぶれるようになったら、オリゴ糖を入れます。
- 3
10分くらいして、砂糖と醤油を加えます。
- 4
少ししょっぱいあずきの煮豆。
コツ・ポイント
あんことして、お饅頭に使ったりはできないかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
炊飯器で煮豆☆小豆の甘煮(あんこ) 炊飯器で煮豆☆小豆の甘煮(あんこ)
小豆の甘煮(あんこ)を炊飯器で作るレシピです。鍋、圧力鍋、電子レンジなどの調理器具にはない予約して炊飯(加熱調理)が出来るので、お出掛けの時には重宝です。小豆は繊維質が多く便秘解消・大腸ガン予防、ビタミンB群が豊富で脂肪代謝を活発にしダイエットにも最適 ここあっち -
小豆の甘煮☆大納言の煮豆 小豆の甘煮☆大納言の煮豆
小豆の甘煮は素朴な味わい。小豆(大納言・中納言・小納言)は、古くから親しまれて来た乾燥豆で、お赤飯、おしるこ、ぜんざい、あんこ(練りあん・粒あん)、小倉アイスなどお馴染みです。鍋で作る基本的な煮豆料理のご紹介です。 ここあっち -
-
-
★コンジャバン(醤油味の煮豆)常備菜に. ★コンジャバン(醤油味の煮豆)常備菜に.
コンジャバンは、見た目は日本の黒豆煮に似ていますが、歯ごたえのある煮豆で日持ちが良く、常備菜として最適です。 ★いも★ -
-
-
南米風?トマト味のピリ辛煮豆 南米風?トマト味のピリ辛煮豆
黒豆と小豆(両方とも柔らかく茹でただけ)が冷蔵庫に残っていたので、大豆とあわせて南米風?のトマト味のピリ辛煮豆にしてみました。茹でたお野菜やナスの焼いただけを添えていただきます♪ Lepurルプママ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21544769