ミミガー(豚耳)のオイスターソース炒め

YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593

豚耳を大根の葉とオイスターソースで炒めた中華風のおつまみです。炒める際にくっつく場合は水を加えて炒めて下さい。
このレシピの生い立ち
イタリア人の夫はなぜか豚耳や豚足が好物のようです。豚耳を買ってきたので、どうしようか、と思案しながら作ってみたら好評でした。ビールのおつまみ、といったお味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚耳 1枚
  2. 大根の葉っぱ 根元から10cm程
  3. にんにく 2かけ
  4. 鷹の爪(輪切り) 1本
  5. 炒め油 適量
  6. オイスターソース 大2
  7. 料理酒 大2
  8. 醤油 少々
  9. こしょう 少々
  10. 砂糖(三温糖) ひとつまみ
  11. お酢 小1

作り方

  1. 1

    下茹でしてある豚耳を買いました。4つに切って塩を加えたお湯で5分程茹でて、水洗いし、5mm程度にスライスします。

  2. 2

    にんにくはスライス、大根の葉っぱは2cm程に切ります。
    1.と2.をちょっと多めの油で炒めます。

  3. 3

    オイスターソース以下の調味料を加えて味付け、辛いのがお好みでしたら鷹の爪も入れて下さい。

  4. 4

    全体にしっかり炒めて完成です。
    豚耳の匂いが気になる、という場合は七味唐辛子をかけるとちょっと良くなります。

コツ・ポイント

豚耳はけっこう油を吸うので、途中でフライパンにくっつきだしたら水を加えて炒めて下さい。
匂いがどうしても気になる!方は生姜や八角、花椒等を足すとより中華風、香りも良くなります。
大根の葉は無くても、他のお野菜でも美味しく出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

YandAkyoto
YandAkyoto @cook_40063593
に公開
イタリア系オーストラリア人の夫(これも料理好き)と二人、毎日コマゴマとお料理しています。私はアメリカ、夫はイタリアとオーストラリアに住んでいた経験から、かなりフュージョンなもの(妙な物、とも言う)を作ります。私はサバアレルギー持ち、あれ程酷かった小麦粉&グルテンアレルギーは治り、パンや普通のパスタが食べれるようになって幸せをかみしめる今日この頃です。
もっと読む

似たレシピ