ルタバカと手羽元の白ワイン煮

かほくイタリア野菜
かほくイタリア野菜 @cook_40343283

ルタバカは、火を通すとホクホクと甘みが出て、しかも煮くずれしないカブです。
今回はとても簡単な煮込み料理にしました。
このレシピの生い立ち
今回は料理研究家岡田依里さんに作成していただきました
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

ルタバカと手羽元の白ワイン煮

ルタバカは、火を通すとホクホクと甘みが出て、しかも煮くずれしないカブです。
今回はとても簡単な煮込み料理にしました。
このレシピの生い立ち
今回は料理研究家岡田依里さんに作成していただきました
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ルタバカ 1個
  2. 手羽元 12本
  3. マッシュルーム 5個
  4. にんにく 3片
  5. コンソメスープ 200ml
  6. 白ワイン 200ml
  7. 薄口醤油 大さじ1
  8. ローリエ 2~3枚
  9. クミン ひとつまみ
  10. ブラックオリーブ 6個
  11. 塩コショウ 適量
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. レモン 1/4個
  14. マスタード 適量

作り方

  1. 1

    今回はかほくイタリア野菜のルタバカを使用しました。

  2. 2

    ルタバカは厚めに皮を剥き、食べやすい大きさにカットする。

  3. 3

    大きな鍋にコンソメスープとルタバカを入れて火にかける。(弱火か中火)

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルと、潰したニンニクを入れて火にかけ、オイルにニンニクの香りを移したら、手羽元を焼いていく。

  5. 5

    3の鍋に焼いた手羽元とニンニク、白ワイン、薄口醤油、ローリエ、クミンを入れて蓋をして、弱火で20分ほど煮込む。

  6. 6

    ルタバガが柔らかくなったら半分にカットしたブラックオリーブと半分にカットしたマッシュルームを加えてさらに10分程煮込む。

  7. 7

    お皿に盛り付けたら、もう一度コショウをふって、レモン汁をかけて、お好みで粒マスタードでいただきましょう。

コツ・ポイント

手羽元は表面に美味しそうな焦げ目がつくように中火〜強火で焼き、中まで火を通す必要はありません。
クミンはお好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かほくイタリア野菜
に公開
山形県河北町を中心に生産者16名でイタリア野菜を生産・販売しております。有名レストランや百貨店で取り扱って頂いているイタリア野菜の魅力を広く発信していきます。野菜の生育状況やイベント情報はFacebookにてhttps://www.facebook.com/kahokunoshoko/野菜のご購入は下記のサイトにてhttps://itaken.thebase.in
もっと読む

似たレシピ