大根の葉の炒め物(ふりかけ)

Takak0v0
Takak0v0 @cook_40194212

ごま油の香りとかつお出汁の香りをしっかりさせるように作るとおいしい。
醤油濃いめの味付けでご飯にかけて食べる。
このレシピの生い立ち
お母さんがいつも作ってくれる。

大根の葉の炒め物(ふりかけ)

ごま油の香りとかつお出汁の香りをしっかりさせるように作るとおいしい。
醤油濃いめの味付けでご飯にかけて食べる。
このレシピの生い立ち
お母さんがいつも作ってくれる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根の葉 1袋
  2. ごま 大さじ1程度
  3. じゃこ 好みの量
  4. 日本酒 適量
  5. 醤油 適量
  6. 顆粒かつお出汁 適量
  7. 白ごま 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉はよく洗って、5mmくらいに小さく刻む。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、ジャコを炒める。

  3. 3

    大根の葉を加えて軽く炒める。

  4. 4

    日本酒をドボドボっと回しかけ、醤油を2回しくらいかけて、顆粒のかつおだし、白ごまをふりかけて、さらに火を通して完成。

コツ・ポイント

日本酒の役割は、味を華やかにするのと焦げないための時間稼ぎ。適当な量でいい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Takak0v0
Takak0v0 @cook_40194212
に公開
自分の料理メモとして使っています。なので、コツとか料理紹介などのフリー欄が変ですがご勘弁ください。
もっと読む

似たレシピ