団子!厨房ばあばぁ!

厨房ばあはぁ! @cook_40342582
豆腐を水の替わりに入れてもいいのですが?やはりお勧めは白玉粉、上新粉半々でやわらかく〜して、頂きたい。
このレシピの生い立ち
本物の団子を食べたい。
暑い日の甘い白玉団子がたべたい。
団子!厨房ばあばぁ!
豆腐を水の替わりに入れてもいいのですが?やはりお勧めは白玉粉、上新粉半々でやわらかく〜して、頂きたい。
このレシピの生い立ち
本物の団子を食べたい。
暑い日の甘い白玉団子がたべたい。
作り方
- 1
上新粉と白玉粉、各半々を、少しづつ水を加えて(耳たぶ)の硬さにまとめ(写真)のように延ばし包丁で1㌢位にトントンカット
- 2
お湯を沸騰させ(1)を整形して、沸騰湯に入れて、浮いてきたらOKです!
☆整形は(丸め)たり、(ベツタンコ)にしたり色々 - 3
ザルに揚げて水で受けます
- 4
こうなります。
★アンコ!
★きな粉!
★串に刺して!
★白玉あんみつ!
★お勧めは(味噌汁)に入れて団子汁
コツ・ポイント
☆水を切って冷凍もできますよ。
☆本日の団子には砂糖、塩を使ってません。
☆頂くレシピで追加して下さい
似たレシピ
-
お店で売ってるみたい♪もちもち柔らか団子 お店で売ってるみたい♪もちもち柔らか団子
お店で売っているようなやわらかくってモチモチしたお団子が出来上がりましたぁ~。水を使わずお豆腐使用です。お友達、家族からも大好評!!冷めてもやわらかいよ~。 舞衣ママ -
豆腐でやわらか~白玉きな粉団子 豆腐でやわらか~白玉きな粉団子
やわらか~もちもちな仕上がりですちょっと変わった感じに平べったくた作ってみました白玉粉ってグラムで使うので中途半端にあまらせないほうがいいし豆腐も150g3個入りのを買っているから中途半端にあまらせないほうがいいと思って白玉粉150g豆腐150gで試しに捏ねてみたら、水分が足りなかったので、手探りな感じで水を25g✖2回入れでちょうどよくなりました おなかがぺこりん -
-
子供と作れる!豆腐と白玉粉だけのおだんご 子供と作れる!豆腐と白玉粉だけのおだんご
豆腐と白玉粉だけなのでほんとに簡単!子供とできます!豆腐でタンパク質とれるし、お母さんにも嬉しいおやつです! かすぴょ -
-
-
簡単!一気に2種類!豆腐入り手作り団子 簡単!一気に2種類!豆腐入り手作り団子
一気に二種類のお団子を作ってしまうレシピ。豆腐を入れると水を入れる必要がなく、時間がたっても固くなりません。inakumi
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21551192