レバーとレタスであんかけ焼きそば

まま蔵
まま蔵 @prey2615

こんがり焼いた焼きそば麺にこんがり焼いたレバーとさっぱりレタスがいい塩梅に絡み合うあんかけになりました。
このレシピの生い立ち
無性にレバーが食べたくなって買ってきた。焼きそば麺があったので合わせてみよう。

レバーとレタスであんかけ焼きそば

こんがり焼いた焼きそば麺にこんがり焼いたレバーとさっぱりレタスがいい塩梅に絡み合うあんかけになりました。
このレシピの生い立ち
無性にレバーが食べたくなって買ってきた。焼きそば麺があったので合わせてみよう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚レバー 100g
  2. 片栗粉 大さじ3
  3. 牛乳 50cc
  4. 小さじ1/2
  5. ニンニク 1〜2片
  6. 椎茸 1枚
  7. レタス 2〜3枚
  8. ごま油(焼きそば炒め用) 大さじ2
  9. ごま油(レバー炒め用) 大さじ2
  10. 中華だしの素 小さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1と小さじ1
  12. 胡椒 適宜
  13. 熱湯 100cc
  14. 水溶き片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    豚レバーを棒状にカットして塩を振り、牛乳に30分ほど浸しておく。

  2. 2

    ニンニクをみじん切りにする。

  3. 3

    レタスは大きめにちぎり、椎茸は細切りにする。

  4. 4

    ①のレバーの水分を拭き取り、片栗粉をまぶす。

  5. 5

    電子レンジ(600W)で1分ほど加熱した焼きそば麺をごま油を熱したフライパンで少し焦げ目がつく程度に焼く。

  6. 6

    焼きそば麺を取り出し、ごま油を追加してニンニクと④のレバーを軽く炒める(胡椒を振る)。

  7. 7

    椎茸を加えてレバーに焦げ目がつくまで炒める。

  8. 8

    中華だしの素、オイスターソース、熱湯を加えて煮立たせる。

  9. 9

    レタスを加えて再沸騰したら水溶き片栗粉を加えて手早くかき混ぜれば出来上がりです。

コツ・ポイント

今回は豚レバーを使いましたが牛でも鶏レバーでもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まま蔵
まま蔵 @prey2615
に公開
2009年から5年間の出雲での単身赴任の後、2013年11月より京都で単身赴任中。相変わらず男の料理を楽しんでます。料理が苦にならなくてよかった。豊富な食材で毎日楽しんで自炊しています。2010年9月にⅠ型糖尿病を発症。低カロリー料理に専念(?)していましたが、2023年12月に単身赴任が解除になり料理もほとんどしない日々です。
もっと読む

似たレシピ