丸めずラクラク♡鶏塩つくね&生ピーマン

うたたねねこ
うたたねねこ @cook_40371065

鶏塩つくねと生ピーマンの激ウマ組み合わせをご自宅でも!丸めず簡単に塩つくねを作ってしまおう。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べた、つくねと生ピーマンの組み合わせを自宅でも再現したくて。

丸めずラクラク♡鶏塩つくね&生ピーマン

鶏塩つくねと生ピーマンの激ウマ組み合わせをご自宅でも!丸めず簡単に塩つくねを作ってしまおう。
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べた、つくねと生ピーマンの組み合わせを自宅でも再現したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ミンチ肉 500g
  2. ピーマン 8個くらい
  3. ⭐︎塩 小さじ1
  4. ⭐︎ごま 小さじ2
  5. ⭐︎酒 大さじ1
  6. ⭐︎鶏がらスープの素 小さじ2
  7. 大葉 5〜6枚
  8. アジシオ ぱらりと

作り方

  1. 1

    ⭐︎を混ぜ、ボウルに入れた鶏ミンチ肉に投入。よくこね混ぜる。大葉をみじんに刻んでそれも入れてさらに混ぜる。

  2. 2

    味がしっかり混ざるまでよくこね混ぜるよ。これくらいまで。ビニール手袋をして混ぜるとラク。

  3. 3

    フライパンにごま油(分量外)をひき、そこに鶏ミンチ肉をスプーンで均一に乗せて伸ばしていく。だいたい平らになればOK。

  4. 4

    ひっくり返しやすいようにテコなどで十字に切り込みを入れて軽く切り離し、中火で焼く。

  5. 5

    フチが白っぽくなったらひっくり返し、3分ほど焼いたらさらに小さく切り分けていく。切り分けたら蓋をして蒸らし焼き。

  6. 6

    だいたいこれくらい。蓋を外して裏表にごま油の焼き色がついて火が通りきればOK。あまり焼きすぎるとパサパサになります。

  7. 7

    ピーマンは半分に切りタネとヘタを取って水洗い。食べる時は生のままピーマンの内側にアジシオを振り、つくねを乗せて丸かじり。

コツ・ポイント

あまり焼きすぎるとパサパサになります。フライパンにのばすときに均一にしないと、火が通らない箇所がでるので均一に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うたたねねこ
うたたねねこ @cook_40371065
に公開
たべてねる。
もっと読む

似たレシピ