広島風つけめん

まっく2 @cook_40105803
広島風つけめんです!辛味は抑えめ、酸味強めのタレです。
このレシピの生い立ち
昔、広島出張の時に「ばくだん屋」さんのつけ麺に出会い、もう一度食べたい!と探し続け…。しかし、広島風つけ麺は、なかなか県外では見かけないので自分で作れないか作ってみました。
広島風つけめん
広島風つけめんです!辛味は抑えめ、酸味強めのタレです。
このレシピの生い立ち
昔、広島出張の時に「ばくだん屋」さんのつけ麺に出会い、もう一度食べたい!と探し続け…。しかし、広島風つけ麺は、なかなか県外では見かけないので自分で作れないか作ってみました。
作り方
- 1
きゅうりを千切り、きやべつを一口大に切っておきます。
- 2
ごま油、一味唐辛子をお椀で混ぜておきます。
- 3
中華麺を茹でられるくらいのたっぷりのお湯を沸かします。
- 4
キャベツを20秒ほど茹で、お湯は流さず、キャベツだけ取り出して冷やしておきます。
- 5
もやしを1分ほど茹で、お湯は流さず、もやしだけ取り出して冷やしておきます。
- 6
残ったお湯で中華麺を規定時間茹で、流水で粗熱をとってから氷水で冷やします。
- 7
1にめんつゆ、酢、水、鶏がらスープを入れて混ぜます。最後に白ゴマを入れます。
- 8
麺の水を、しっかり切って盛り付け完成です!
コツ・ポイント
辛味(一味唐辛子)は、お好みで増減してください。付け合わせは、たまご、チャーシュー、メンマなども◎細めのうどんもgood!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21553184