鮭のソテー♪ビーツマリネでタルタルソース

yummysunny
yummysunny @yoko_an

ビーツのマリネで作るタルタルソース。色もピンクで可愛いです♪さっぱりとしたタルタルです。 カラフル夏野菜
このレシピの生い立ち
ビーツのマリネをいろいろと使ってます。

鮭のソテー♪ビーツマリネでタルタルソース

ビーツのマリネで作るタルタルソース。色もピンクで可愛いです♪さっぱりとしたタルタルです。 カラフル夏野菜
このレシピの生い立ち
ビーツのマリネをいろいろと使ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ビーツのマリネ 35g
  2. (薄切りにしたビーツ:砂糖:お酢=同量で漬け込んだもの)
  3. 固ゆで卵 1個
  4. マヨネーズ 大さじ2
  5. 塩こしょう 適量
  6. 鮭の切り身 2切れ
  7.  塩コショウ 適量
  8.  小麦粉 適量
  9. 付け合わせの野菜 適宜
  10. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    ビーツは電子レンジ500wで1分加熱。
    (マリネだからそのままでも美味しいんだけど、旦那が生は苦手かと加熱しました)

  2. 2

    ビーツをみじん切りにする。

  3. 3

    ゆでたまごは固ゆでにし、深めの容器に入れて、フォークの背で細かくつぶす。(簡単に細かくなります。)

  4. 4

    3に、ビーツ、マヨネーズ、塩コショウを入れてよくまぜる。

  5. 5

    混ぜまぜ。

  6. 6

    タルタルソースの出来上がり。

  7. 7

    サーモンは水で洗ってキッチンペーパーで拭くだけで臭みがしっかりとれます。
    塩こしょうと小麦粉をまぶす。

  8. 8

    フライパンに油を熱し、こんがりソテーする。

  9. 9

    付け合わせの野菜も準備。
    (今回は茹でカリフラワーを炒めて、紫たまねぎをトースター焼きしました。)

  10. 10

    今回はタルタルソースを下に敷いてみました。
    上からかけても、お好みで♪

  11. 11

    サーモンと野菜をもりつけて、ブラックペッパーをたっぷり振って出来上がり。

  12. 12

コツ・ポイント

ビーツのマリネを作っておくと便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yummysunny
yummysunny @yoko_an
に公開
目標→毎日つくれぽorレシピ投稿。神奈川育ち現在静岡在住。晩酌大好き。レシピはほとんど酒のつまみ。笑食べるの大好き!作るのも大好きだけど、面倒なことは大嫌い!手抜き&簡単料理を作ることを目指す。ひとりごはん、たまにふたりごはん。cookpad歴20年♪昔書いたレシピは今の私に味が濃く、随時レシピを見直し中。ご了承を!
もっと読む

似たレシピ