コールラビの煮物

のりちお
のりちお @cook_40414232

コールラビの美味しさをみんなに知ってほしい!
このレシピの生い立ち
コールラビというキャベツ科の謎な野菜をいただき…キャベツの芯やブロッコリーの茎が好きなので煮てみたら美味しかったので◎

コールラビの煮物

コールラビの美味しさをみんなに知ってほしい!
このレシピの生い立ち
コールラビというキャベツ科の謎な野菜をいただき…キャベツの芯やブロッコリーの茎が好きなので煮てみたら美味しかったので◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コールラビ 2個
  2. 300ml
  3. ほんだし 小さじ1
  4. みりん 10ml
  5. 醤油 10ml

作り方

  1. 1

    コールラビの皮を剥く!!かなり厚めに剥かないと繊維が口に残ります。写真のように周りが白くなるまで。

  2. 2

    食べやすく、味が早く染みるようにカット。

  3. 3

    鍋に水を入れて沸騰するまで煮る。沸騰したらほんだしをいれる。

  4. 4

    10分くらい煮たらみりんと醤油を入れて味を決める。

  5. 5

    温かい状態で食べても、冷やして食べても◎

コツ・ポイント

なんと言っても皮!皮を分厚く剝いてください!皮をキレイに洗ったらきんぴらにしてもいいかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりちお
のりちお @cook_40414232
に公開
とにかく面倒くさがり。洗い物は減らしたいし、楽に美味しい物を食べたい。
もっと読む

似たレシピ