焼きナス

管理栄養士⌘マリ
管理栄養士⌘マリ @cook_40250787

シンプルに焼いただけのナスです。じっくり焼く事で、揚げるよりヘルシーに食べられますよ。
このレシピの生い立ち
夏に畑でナスが取れる様になると、実家でいつも食べていた料理です。

焼きナス

シンプルに焼いただけのナスです。じっくり焼く事で、揚げるよりヘルシーに食べられますよ。
このレシピの生い立ち
夏に畑でナスが取れる様になると、実家でいつも食べていた料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ナス 5本
  2. 植物油 大さじ1
  3. おろし生姜 適量
  4. 小ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ナスは縦に約1cmの幅でスライスします。

  2. 2

    スライスした後は水を張ったボウルの中に10分程浸してアク抜きします。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱します。水を切ったナスを重ならない様に並べてフタをします。
    写真は半量です。

  4. 4

    約5分焼いたら蓋を開けて、キレイな焼き色がついていたら裏返します。
    蓋をして更に弱目の中火で5分焼きます。

  5. 5

    両面にキレイな焼き色がついて、箸で刺した時に柔らかさがあれば完成です。残りのナスも同様に焼いて、器に盛り付けます。

  6. 6

    しょうがや小ネギをのせて、お醤油をかけて食べます。

コツ・ポイント

ナスを切って焼くだけなので、コツもポイントもありませんが、ナスはじっくり火を通すと柔らかくジューシーな食感が味わえます。焦げない様に火加減を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士⌘マリ
に公開
病態栄養専門管理栄養士、糖尿病療養指導士として、総合病院で働いています♬糖尿病の重症化予防には栄養バランスの良い食事が大切です!主食+主菜+副菜(1〜2皿)の組み合わせで栄養バランスgood患者さんだけではなく、我が家の食卓もバランスの良い食事を心がけています♡野菜が美味しく食べられるレシピを更新中!サッカーを頑張る息子の体力と筋力アップのための勝負メシにも力を入れてます(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ