朝昼夕おやつ♪美味♪赤飯とじゃが芋のお焼

白雲堂 @787choahikihabuyama
たくさん作っても、冷凍保存も出来るので、重宝します。簡単なので、お子さんと一緒に作ってみても良いかもしれません。
このレシピの生い立ち
赤飯を作ったので、じゃが芋と一緒にして『お焼』を作ってみようと思いました。
朝昼夕おやつ♪美味♪赤飯とじゃが芋のお焼
たくさん作っても、冷凍保存も出来るので、重宝します。簡単なので、お子さんと一緒に作ってみても良いかもしれません。
このレシピの生い立ち
赤飯を作ったので、じゃが芋と一緒にして『お焼』を作ってみようと思いました。
作り方
- 1
生で300gのじゃが芋は、レンジ加熱して皮をむくと220gになった。これを、すりこ木等で潰し、粗塩を加えて混ぜる。
- 2
1に赤飯(今回使用した赤飯は無塩)を加え、よく混ぜる。
- 3
2を5等分し、直径7cmほどの円盤状に丸め、黒ごまを振る。
- 4
フッ素樹脂加工のフライパンにごま油を熱し、3を入れて中火で約4分加熱し、好みの焼き色にする。裏返して更に4分ほど焼く。
- 5
両面焼けたら、醤油(●)を適量たらし、フライ返し等で広げ、両面短時間焼いて香ばしさをだす。
コツ・ポイント
※おやつランチ♪モチモチ♪米粉さつま芋もち(ID : 21996586)、※秋のおやつランチ♪美味♪里芋あんのお焼き(ID : 19100266)、※昼夕♪蓮根と豆腐のソフト焼き★みそ味★(ID : 19432421)も参考にしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
お赤飯は 電子レンジにおまかせで(^^♪ お赤飯は 電子レンジにおまかせで(^^♪
電子レンジで作る手間いらずのお赤飯。蒸し器を使わず 簡単に美味しく出来るので お祝い事の記念日に 気軽に作ってます。 ひと匙の記録帳 -
もち麦ごはんお赤飯風 圧力なべ時短レシピ もち麦ごはんお赤飯風 圧力なべ時短レシピ
ミネラル分が含まれて白米よりも健康に良いもち麦ごはんを、大好きなお赤飯風にしてみました。 白米ともち麦ささげ豆で作ります ラベンダーチャレンジ -
ゼロ活力鍋で赤飯★魔法瓶小豆を利用★ ゼロ活力鍋で赤飯★魔法瓶小豆を利用★
魔法瓶で軟らかくした小豆を使って、簡単に赤飯が作れます。赤飯は、小分けして冷凍しても、美味しさに変わりはありません。 白雲堂 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21555109