作り方
- 1
材料を揃える。
玉子焼きを焼く。
半分に切る。
巻きすに海苔をのせる。 - 2
海苔の上に酢飯を広げる。
- 3
菜の花にしん、玉子焼き、きゅうりをのせる。
※具材を両端から出す、出さないはお好みで。 - 4
具材を押さえる。
- 5
酢飯の端まで一気に巻く。
- 6
軽く押さえる。
- 7
両端も軽く押さえる。
- 8
包丁を濡れ布巾で濡らし半分に切る。
- 9
3等分に切る。
- 10
こちらに詳しく太巻の作り方を記載してあります。
基本の太巻 海鮮巻ID21114857
コツ・ポイント
市販品を使えば具材の準備も楽なのですぐに作れます。
玉子焼きが面倒ならスクランブルエッグや無しでもOK。
お好みでアレンジしてみて下さい。
似たレシピ
-
-
太巻き♪恵方巻き♪エビと穴子と菜の花卵 太巻き♪恵方巻き♪エビと穴子と菜の花卵
太巻き♪恵方巻き♪エビプリ感と甘ダレ穴子にふんわり卵+ほろ苦菜の花のアクセントでとっても美味しいデス♪ ririri23 -
-
-
-
-
-
巻きす不要太巻、中巻 鰻巻 巻きす不要太巻、中巻 鰻巻
ハーフサイズで巻くので、巻きすを使わず手巻きで簡単に作れます。ご飯1合分(2人前)作れるレシピにしました。色々な具材でお楽しみ下さい。 ariyuru414 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21555171