067.簡単★ロールケーキ☻

keymanec0
keymanec0 @cook_40266353

工程は少し多いですが、ひとつひとつはとても簡単な作業です。卵をしっかり泡だてさえすれば、うまくできます☻
このレシピの生い立ち
以下のリライト&ちょい足し。シロップhttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1660009055/ ケーキhttps://oceans-nadia.com/user/40170/article/2611

067.簡単★ロールケーキ☻

工程は少し多いですが、ひとつひとつはとても簡単な作業です。卵をしっかり泡だてさえすれば、うまくできます☻
このレシピの生い立ち
以下のリライト&ちょい足し。シロップhttps://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1660009055/ ケーキhttps://oceans-nadia.com/user/40170/article/2611

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27cm×31cmの天板1枚分
  1. きび砂糖 25g
  2. 50cc
  3. キルシュ 15cc
  4. ●バター 15g
  5. 牛乳 25g
  6. 玉子 3個
  7. きび砂糖 70g
  8. 薄力粉 50g
  9. 冷凍ミックスベリー 250g
  10. 生クリーム 200cc
  11. 生クリーム用のきび砂糖 15g
  12. レモン果汁 6滴ほど

作り方

  1. 1

    ★の材料を鍋に入れて弱火にかけ、沸騰させて砂糖を溶かしたら、火からおろして粗熱をとる。

  2. 2

    ●の材料を100wで20秒ずつ温めて溶かす。ミックスベリーを600wで3分温め解凍し、冷蔵庫で一時保管。

  3. 3

    玉子とグラニュー糖を60度の湯煎にかけて優しく混ぜ合わせ、人肌程度に温めたら白っぽくもったりするまでミキサーで混ぜる。

  4. 4

    生地を持ち上げて8の字が書ける程度の硬さになったら、ミキサー終了。オーブンを190度に余熱する。

  5. 5

    手順4のボウルの上にザルを持ち、計った小麦粉をザルにあけ、ゴムベラでこしながら入れる。ふるうより楽です!

  6. 6

    ゴムベラで底から大きく返すように混ぜ合わせる。粉が残りがちなので、しっかり混ぜる事。

  7. 7

    手順2で溶かした●の材料をゴムベラにあてながら回し入れ、底から返すように大きく混ぜる。

  8. 8

    生地全体に艶が出たら、クッキングシートを敷いた天板に流し入れる。四隅まで均等に入ったら、天板を何度か落として空気を抜く。

  9. 9

    13分焼いたら串で中まで焼けているかを確認し、問題なければ天板から外して粗熱を取る。

  10. 10

    ▲の材料でホイップクリームを作る。レモン果汁は五分立ての段階で入れる(ダレ防止)。生地の粗熱が取れるまで、冷蔵庫で保管。

  11. 11

    粗熱が取れた生地をクッキングシートから剥がし、★のシロップを焼き色の付いている面に塗る。

  12. 12

    生クリームを塗る。巻き終わりになる側は少なめに!ミックスベリーも、巻き始め側から半分位までの所へ散らす。

  13. 13

    生地を巻き、巻き終わりが下になるように置いたら、使っていたクッキングシートでくるみ、冷蔵庫で1時間寝かせて出来上がり。

コツ・ポイント

写真の分は巻き終わりが上で冷やしてしまいましたが、下にした方が良いです…ケーキシロップが面倒なら、★の工程は全部なしでもOK。ハケがない方はキッチンペーパーを折りたたみ、染み込ませて生地にポンポンとあてれば塗る事が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
keymanec0
keymanec0 @cook_40266353
に公開
どうにかして怠けたい。そして添加物も避けたい。
もっと読む

似たレシピ