作り方
- 1
まずはからあげのつけダレを作ります。★の調味料をボールに入れます。
- 2
鶏ももを一口サイズにカットします。
- 3
つけダレが入ったボールに入れ、しっかりと揉み込みます。
- 4
ラップをして、常温で30分〜1時間ほど漬け込みます。
- 5
その間にネギ塩ダレを作ります。白ネギを除く■の調味料をボールに入れます。
- 6
電子レンジで30秒ほど加熱し、混ぜ合わせます。
- 7
白ネギをみじん切りにし、調味料が入ったボールに加え混ぜ合わせたらネギ塩タレの完成です。
- 8
漬け込みが終わったらタレを捨てて、マヨネーズを加え混ぜます。マヨネーズを加えることでよりジューシーになります。
- 9
トレイなどに片栗粉を広げます。
- 10
★カリカリに揚げるポイント
片栗粉に大さじ1ほどの水を加え混ぜ合わせていきます。この工程をすることで - 11
片栗粉のダマができ、揚げたときにカリカリに揚がります。
- 12
鶏ももに衣をつけ、油で揚げていきます。
- 13
油はフライパンの表面1cmぐらい入れて、180度にし片面3分ずつ揚げ焼きにします。
- 14
揚がったらよく油を切ってネギ塩ダレと共に盛り付けたら完成です。
コツ・ポイント
片栗粉をダマにするとカリカリに揚がります。ネギ塩ダレの旨味を出すため味覇を入れることがコツです。
似たレシピ
-
-
-
フライパンで!揚げないネギ塩から揚げ♡ フライパンで!揚げないネギ塩から揚げ♡
大さじ2の油で作る「しっとりジューシーな唐揚げ」です♡3歳の娘は塩たれ無しで、大人は塩たれをかけて食べています!! ⭐シーナ⭐ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21557612