簡単♪牡蛎のバターホイル焼き

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

牡蛎の旨味&バターのコクで絶品!
ホイルに包んで魚焼きグリルで焼くだけ♪
スープまで飲み干したい美味しさです♪♪
このレシピの生い立ち
定番の牡蛎鍋、牡蛎フライの他にも、簡単に美味しく食べられるメニューをレシピにしました。

簡単♪牡蛎のバターホイル焼き

牡蛎の旨味&バターのコクで絶品!
ホイルに包んで魚焼きグリルで焼くだけ♪
スープまで飲み干したい美味しさです♪♪
このレシピの生い立ち
定番の牡蛎鍋、牡蛎フライの他にも、簡単に美味しく食べられるメニューをレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(2包み分)
  1. 牡蛎(加熱用) 6~8粒(約150g)
  2. 片栗粉牡蛎洗浄用) 大さじ2
  3. 白菜 2枚
  4. ねぎ 1/2本
  5. しめじ 1/2パック
  6. ●料理酒 大さじ2(各大さじ1)
  7. ●みりん 大さじ2(各大さじ1)
  8. ●バター 10g(各5g)
  9. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    【牡蠣の下処理】
    ボウルに牡蠣、片栗粉を入れ、身が崩れないよう優しく混ぜる。

  2. 2

    流水で片栗粉をしっかり洗い流し、ペーパーで水気を拭き取る。

  3. 3

    【調理】
    白菜は1cm幅の細切り、ねぎは斜め薄切り、しめじは小房にほぐす。

  4. 4

    アルミホイルは30cm用意する。
    真ん中に白菜、ねぎ、しめじ、牡蛎の順にのせる。

  5. 5

    材料をアルミホイルで軽く囲み●をのせる。
    アルミホイルの口を閉じるようにしっかり包む。※2セット作る。

  6. 6

    魚焼きグリルで10~15分焼く。

  7. 7

    牡蛎に十分火が通ったら、お好みでポン酢をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

・野菜を細い千切りにすることで、牡蛎から出たスープの旨味と馴染みやすくしました。
・調理工程⑤で、アルミホイルを2重すると、万が一破れた際にも安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ