ササッと煮込む! アボカドポークカレー

カルダモン26
カルダモン26 @cook_40280280

ササッと煮込んで、具材の美味しさを楽しみます。
鍋じゃなくてフライパンでササッと作るカレー、お試しください!
このレシピの生い立ち
「スパイスカレーの作り方をフィードバックして、ルーのカレーを作るなら?」と考えてみました。
じっくりと時間をかけて、ルーそのものを美味しくするというより、具材を楽しむアプローチです。

ササッと煮込む! アボカドポークカレー

ササッと煮込んで、具材の美味しさを楽しみます。
鍋じゃなくてフライパンでササッと作るカレー、お試しください!
このレシピの生い立ち
「スパイスカレーの作り方をフィードバックして、ルーのカレーを作るなら?」と考えてみました。
じっくりと時間をかけて、ルーそのものを美味しくするというより、具材を楽しむアプローチです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3皿分
  1. (A)豚バラブロック肉 200g
  2. (A)小麦粉 小さじ1/2
  3. (A)塩コショウ 小さじ1/4
  4. アボカド(角切り) 1個
  5. 玉ねぎ(くし切り) 100g
  6. トマト(ざく切り) 200g
  7. にんにく(みじん切りorチューブ) 5g(1片)
  8. しょうが(みじん切りorチューブ) 5g(1片)
  9. 600cc
  10. コンソメキューブ 2個
  11. ○もしくは顆粒コンソメ 小さじで4杯分
  12. カレールー 2かけら
  13. 味が足りなければ 1gを目安に
  14. オリーブ 計大さじ2
  15. ☆仕上げのスパイス(好みで)
  16. カルダモンパウダー 小さじ1/2
  17. カイエンペッパー 小さじ1/2
  18. ブラックペッパー(ホール) 10粒をミルで挽く
  19. もしくはブラックペッパー(パウダー) 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラブロック肉は幅1.5cmぐらいの短冊状に切る。
    (A)の材料を全て混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、中火で1を焼く。
    豚バラ肉の2面に焼き目がついたら取り出しておく。

  3. 3

    そのままフライパンにオリーブ油大さじ1を足し、熱する。
    玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れて中火で炒める。

  4. 4

    玉ねぎが透明になったら、トマトを半量(100g)入れて、画像のように水分が飛ぶまで炒める。

  5. 5

    水を注ぎ、コンソメを溶かす。豚バラ肉も戻し入れ、沸騰したら弱火にして5分煮込む。

  6. 6

    火を止めてカレールーを2かけら分溶かしてよく混ぜる。
    溶けたらもう一度火をつける。

  7. 7

    フツフツとしてきたら、角切りにしたアボカドと残りのトマト(100g)を入れて中火で2~3分煮込む。

  8. 8

    味見をして、足りなければ塩を足す。
    火を止めて、好みで☆仕上げのスパイスを入れる。
    ブラックペッパーはぜひ入れてください

  9. 9

    アボカドペーストを添えるとマイルドになります。
    アボカドを潰し、塩コショウ、EXVオリーブ油、レモン汁を混ぜてください。

コツ・ポイント

じっくり煮込まずとも、旨みの足し算で、しっかりご飯がすすみます。
カレールーのカレーはつい大鍋で作るイメージがありますが、フライパンでササッと作ることもできます。
小分け使いのヒントになれば幸いです。
おすすめのルーは「ジャワカレー」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルダモン26
カルダモン26 @cook_40280280
に公開
スパイスを使った最新レシピ、より詳細なレシピは2022年現在、個人ブログ「スパイスフルライフ」にて更新中!(https://spicefull-life.com)
もっと読む

似たレシピ