ごまダレ濃厚!しっとり美味しい棒棒鶏

二ノ皿
二ノ皿 @cook_40306225

具沢山で野菜もたくさん摂れてヘルシー!これだけでお腹いっぱいになっちゃいます♪
このレシピの生い立ち
棒棒鶏が食べたくて思い出しながら作りました。

ごまダレ濃厚!しっとり美味しい棒棒鶏

具沢山で野菜もたくさん摂れてヘルシー!これだけでお腹いっぱいになっちゃいます♪
このレシピの生い立ち
棒棒鶏が食べたくて思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. キュウリ 2本
  3. トマト 2個
  4. わかめ 150g
  5. 白菜 1/4個
  6. もやし 1袋
  7. 4個
  8. ネギの青い部分 1本分
  9. 生姜の薄切り 4〜5枚
  10. 大さじ3
  11. 小さじ1
  12. ●白すりごま 大さじ5
  13. ●しょうゆ 大さじ3
  14. ごま 大さじ3
  15. ●酢 大さじ3
  16. ●砂糖 大さじ2と小さじ1
  17. ●酒 大さじ2
  18. ●生姜すりおろし 大さじ2
  19. ●にんにくすりおろし 大さじ1/2
  20. ●鶏の煮汁 大さじ3
  21. 砂糖 小さじ4
  22. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮と余分な脂身を取り、厚みを揃えて広げ、半分に切る。

  2. 2

    鍋に入れ、鶏肉がかぶるくらいの水(分量外)を入れたら、ネギの青い部分、生姜スライス、酒、塩を入れて煮立たせる。

  3. 3

    煮立ってきたら、ひっくり返して弱火で5分程茹で、火を止めて蓋をしたまま少し放置する。

  4. 4

    ●を鶏の煮汁以外すべて混ぜ合わせておく。

  5. 5

    トマトはヘタを取って薄切り、きゅうりは千切りにする。

  6. 6

    もやしは耐熱皿にのせ、ふんわりラップをして600wで3分加熱する。
    水気は絞っておく。

  7. 7

    白菜は小鍋に湯(分量外)を沸かして軽く茹でる。
    ザルにあげて冷めたら3㎜ほどの細切りにし、水気を絞る。

  8. 8

    わかめはサッと茹で、鮮やかな緑色になったら冷水で冷やして水気を絞り、食べやすい大きさに切る。

  9. 9

    卵はボウルに入れ、砂糖と塩を入れて溶き解し、油を熱したフライパンで薄焼卵を作り、細切りにする。

  10. 10

    鶏肉は手で食べやすい大きさに割いていく。

  11. 11

    合わせておいた●に鶏の煮汁を入れて混ぜ、全体を皿に盛り付けて出来上がり。

  12. 12

    ごまダレをかけて召し上がれ♪

コツ・ポイント

鶏肉は厚みを揃えることで中まで均一に火が通ります。肉の繊維にそって割くと割きやすいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
二ノ皿
二ノ皿 @cook_40306225
に公開
旬の食材で定番おかずを簡単美味しく!野菜多めを心掛けてます!
もっと読む

似たレシピ