ノンシュガー長芋のケーキ!卵バター不使用

セカンドデリシャス
セカンドデリシャス @cook_40321894

ノンシュガーで作る長芋のケーキ。ドライフルーツの甘さが引き出され、長芋のふんわりさでしっとりとしたケーキになりました。
このレシピの生い立ち
以前雑誌で見た山芋のケーキを参考に応用して手元にある材料で作ってみました。ドライフルーツは、冷蔵庫の中で固くなってしまったものなどを利用しています。今回は干しいちじくとレーズンでしたが、その時によってデーツ、干し杏などを使ったりしています。

ノンシュガー長芋のケーキ!卵バター不使用

ノンシュガーで作る長芋のケーキ。ドライフルーツの甘さが引き出され、長芋のふんわりさでしっとりとしたケーキになりました。
このレシピの生い立ち
以前雑誌で見た山芋のケーキを参考に応用して手元にある材料で作ってみました。ドライフルーツは、冷蔵庫の中で固くなってしまったものなどを利用しています。今回は干しいちじくとレーズンでしたが、その時によってデーツ、干し杏などを使ったりしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

エンゼル型一個分
  1. 長芋 250 g
  2. 干しいちじく 100g
  3. レーズン 50 g
  4. カレンズ 50g
  5. 菜種油 70g
  6. アーモンド 50g
  7. 少々
  8. 薄力全粒粉 180g

作り方

  1. 1

    ドライフルーツはレーズンを除いて小指の先ぐらいに切り、120cc の水と共に小鍋でさっと煮て冷ましておく。

  2. 2

    アーモンドは二つに切っておく。

  3. 3

    長芋はよく洗い、ガスの火などで炙り細い根を焼く。すりおろしてボウルに入れ泡立て器でふんわりとするまで泡立てる。

  4. 4

    3のボウルに油を入れさらに泡だて器で混ぜ、そこへ冷ましておいたドライフルーツ、アーモンドを入れてヘラなどで混ぜる。

  5. 5

    エンゼル型に薄く油を塗り、ボウルの上で茶こしを使って粉をふり余分な粉はボールの上ではらう。オーブンを170°で予熱する。

  6. 6

    粉をボウルに入れヘラでさっくりと混ぜる。 先ほどの型に入れ表面をそっと平らにならし、オーブンで30分焼く。

  7. 7

    焼けたら網の上などに出して冷ましておく。

コツ・ポイント

長芋は皮のまま使います。気になる方はむいても結構です。画面で点々と見えるのは皮です。
ドライフルーツはあるもので結構です。全部で200 グラムになれば配分もお好みで。 ケーキ型は中に空洞があった方が火が通りやすいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
セカンドデリシャス
に公開
食べた時も食べた後も、ずっとその美味しさが続く、、、そんな味を目指しています。Guilt-Free なお菓子。お菓子には、動物性食品、ベーキングパウダー、重曹などは使いません。ノンシュガーのもの以外は、粗製糖、黒糖、メープルシロップ、甘酒などを使います。料理は野菜中心で化学調味料は使いません。後味の良いレシピをお伝えしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ