新食感♪人参エノキしりしり

Zyna☆ @cook_40212722
人参しりしりにエノキ入れたらますます美味しくなりました♪
このレシピの生い立ち
人参しりしりはもともと好きだったのですが、エノキの食感を足したらさらに美味しくなるのでは?と思ってw
作り方
- 1
人参は千切りにし、塩一つまみ(分量外)合え、少々水分を抜いておきます
- 2
5分ほど置いた①をさっと水で洗って塩分を流します。フライパンにごま油、生姜を入れて香りを立たせたら人参をIN
- 3
中火で②を2分ほど炒めた後、えのきを入れます。
- 4
サクッとエノキに油が回ったらお酒とお水50cc(分量外)、中華だし、白だしを入れ、蓋をして弱火で2分。
- 5
その後、卵を割り入れ、サクッと混ぜます♪
- 6
卵、エノキ、人参に火が通っていることを確認したら、鰹節、ゴマをひねり入れて出来上がり♪
コツ・ポイント
④の工程、蓋をして2分ほど煮ることで人参が柔らかくなりますので、蓋はマストです。
お好みで、七味唐辛子などかけてお召し上がりください
似たレシピ
-
-
人参・えのきの黒ゴマ和え♪ツルツル香ばし 人参・えのきの黒ゴマ和え♪ツルツル香ばし
黒ゴマが香ばしい、えのきと人参の胡麻和えです!あわせてレンチンできるので、簡単です!えのきのツルツル食感が美味です♪ 京たまご -
-
-
-
小松菜とえのきのおろしおひたし🤣 小松菜とえのきのおろしおひたし🤣
小松菜の葉の部分は 固まらないよう少し広げてあげると味が均等になりますよ~🤣たくさん、えのきを入れても美味しいと思います~🤣 犬の耳 -
-
-
-
-
5分で簡単!小松菜とえのきのさっぱり和え 5分で簡単!小松菜とえのきのさっぱり和え
生姜と白だしでさっぱりいただけますしかつお節とえのきの【うま味】もきいて箸が止まらない副菜です♪作り置きにも! こはるスマイルごはん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21564554