棒棒鶏

はやくもひろこ @hayakumohiroko
熱い夏にぴったり
冷やし中華のたれにも
このレシピの生い立ち
ごまとお酢に味噌を加えてみました
※四毒抜きを始めてからごま油大さじ1は入れずに、みりん大さじ1に置き換えました
棒棒鶏
熱い夏にぴったり
冷やし中華のたれにも
このレシピの生い立ち
ごまとお酢に味噌を加えてみました
※四毒抜きを始めてからごま油大さじ1は入れずに、みりん大さじ1に置き換えました
作り方
- 1
塩抜きくらげが便利です!
- 2
塩抜きされてないくらげの場合は、水洗いしてからボウルで1時間以上水に浸けます
途中3〜4回は水を変えて、十分塩抜きします - 3
《棒棒鶏のたれ》
調味料を全て器に入れ、よくかき混ぜます
冷蔵庫で冷やしておきます
- 4
きゅうりは細切りします
これは縦に細切りしました
- 5
塩小さじ1/3(分量外)位で軽く塩もみし、水で流してから水切りします
- 6
トマトも細切りします
- 7
塩抜き後のくらげも適当な長さに切ります
- 8
鶏ささみは火が通るまで鍋で茹でます
- 9
茹でたささみは冷水で冷やします
※氷を使って冷やしてます
- 10
大皿に盛り付けて、棒棒鶏のたれをかけたら
完成
食べる前に30分以上冷やした方が美味しく食べられます
似たレシピ
-
-
-
もう市販のタレは買わないぞ!~棒棒鶏~ もう市販のタレは買わないぞ!~棒棒鶏~
暑い季節にさっぱりしてて食欲も出ます☆タレの材料は多いですが簡単に作れちゃうので市販の素を買わずに1度試してみて! みぃーちん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21570988