米粉の珈琲蒸しパン

キョロママkitchen
キョロママkitchen @cook_40150430

安心して食べられる、フワフワもちもち食感のおやつができました!
#米粉活用#グルテンフリー#手作りおやつ
このレシピの生い立ち
市販の蒸しパンのパケ裏を見ると、砂糖、小麦粉、あとは大量の添加物・・・そして高カロリー!
グルテンフリーで安心して食べられる、さらにフワもち食感を追求して試作を繰り返しました。
(10/15修正)砂糖の分量を20g→15gに

米粉の珈琲蒸しパン

安心して食べられる、フワフワもちもち食感のおやつができました!
#米粉活用#グルテンフリー#手作りおやつ
このレシピの生い立ち
市販の蒸しパンのパケ裏を見ると、砂糖、小麦粉、あとは大量の添加物・・・そして高カロリー!
グルテンフリーで安心して食べられる、さらにフワもち食感を追求して試作を繰り返しました。
(10/15修正)砂糖の分量を20g→15gに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タッパー1個分
  1. 1個
  2. てんさい糖(ラカントでも) 15g
  3. 米油 小さじ1
  4. はちみつ 小さじ1
  5. ブラックコーヒー 60cc
  6. 米粉 50g
  7. ベーキングパウダー 4g

作り方

  1. 1

    インスタントコーヒー小さじ1を60ccのお湯で溶いて冷ましておく
    (ペットボトルや紙パックのブラックコーヒーでもOK)

  2. 2

    スケールにタッパーをのせ、卵、てんさい糖を入れ、よく混ぜます
    10/15修正(20g→15gに減らしました)

  3. 3

    はちみつ、米油、コーヒーも加えて、また混ぜます
    (ドリップコーヒーを使う場合は濃い目がオススメです)

  4. 4

    米粉、ベーキングパウダーも加えて、ダマがなくなるまで混ぜます

  5. 5

    ラップをふわっとかけて
    600Wで3分30秒レンチンします

  6. 6

    焼き目をつけると外側がカリッとして美味しいので、フライパンに米油を少量熱して焼きました

  7. 7

    4等分に切りました

  8. 8

    フワフワもちもち感があって美味しいです

コツ・ポイント

全てをまとめて混ぜてもいいのですが、米粉、ベーキングパウダーは最後にした方が失敗なくできます。ご家庭の電子レンジによっては3分でもOKです、調節してください。
そのままでもいいのですが、焼き目を付けると更に美味しくなりました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キョロママkitchen
キョロママkitchen @cook_40150430
に公開
こんにちは♪長崎に住んでいます、キョロママです。発酵食品ソムリエの資格も持っています。オンライン料理教室「キョロママkitchen」では、旬のお野菜や発酵調味料を使った簡単腸活レシピ、麹調味料作りもお伝えしています。また、もっと母に料理を習っておけばよかった・・という想いがあり、娘のために「母の味」を記録として残しておこう、と考えレシピ化しています。どうぞよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ