カツオのキムチ

こどもみらいごはん♡
こどもみらいごはん♡ @cook_40362648

辛くて甘いコクのあるキムチ。子どもも食べれらそうなキムチ。添加物なしの安心なキムチ。そんなキムチ作っちゃいました!
このレシピの生い立ち
なぜカツオ???
知りたい方は、こどもみらいごはんのインスタを見てください♡

カツオのキムチ

辛くて甘いコクのあるキムチ。子どもも食べれらそうなキムチ。添加物なしの安心なキムチ。そんなキムチ作っちゃいました!
このレシピの生い立ち
なぜカツオ???
知りたい方は、こどもみらいごはんのインスタを見てください♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 甘口粗唐辛子 30g
  2. 甘口粗唐辛子  30g
  3. 白菜 1キロ
  4. 自然塩(白菜の5%) 50g
  5. ニンニク 15g
  6. ショウガ 20g
  7. りんご 100g
  8. 干しアミエビ 15g
  9. 切り昆布 8g
  10. ナムプラー 25g
  11. 塩麹 60g
  12. 精製されていない砂糖 20g
  13. みらいだし 10g

作り方

  1. 1

    材料を用意します。ニンニク、ショウガ、りんごは、皮をむいて、すりおろします。

  2. 2

    白菜を食べやすい大きさに切り、大きいボールに入れ、塩を入れ、揉み、水分が出たら、20分置きます。手でぎゅっと絞ります。

  3. 3

    残りの材料を全てボールに入れ、混ぜます。味を見て、辛ければ甘味を足してください。すりりんご、ハチミツなど、お好みで。

  4. 4

    3に、もう一度手で絞りながら2を入れ、混ぜます。ジップロックに入れ、冷蔵庫へ。
    当日でも食べられますが、3日後から美味。

  5. 5

    こんな感じの太め切り干し大根があれば、4へ入れてみてください。
    これまた美味。

  6. 6

    2/14追記:唐辛子粉の画像を追加します。アミカで買いました。

  7. 7

    2/14追記:唐辛子粗の画像を追加します。こちらもアミカです。

コツ・ポイント

お子さんでも簡単に作れます。
うっかり塩麹を入れ忘れた時もありましたが、なぜか美味でした。
一度レシピ通りに作ったら、次はイカの塩辛など入れてみたり、材料を足したり、引いたり、色々と試して見てくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こどもみらいごはん♡
に公開
こどもの「みらい」に伝えたいご飯ってなんだろう。こどもみらいごはんは、愛知県三河地方のお母ちゃんたちが運営する食育推進団体です。その想いを形にした「みらいだし」。「みらいだし」のレシピが知りたい!という皆さんのお声に応えて、スタッフ一押しのみらいだし活用術を少しづつアップしていきます。ぜひお子さんと作ってみてくださいね♡食卓から みらいへ 種をまこう!
もっと読む

似たレシピ