鱈のアヒージョ

やまがたさかナビ
やまがたさかナビ @cook_40282017

鱈の切り身や腹側の身を活用したレシピ
このレシピの生い立ち
鱈の半身を刺身用に切り出したときに残った腹側の身を活用できないか?とアヒージョに使ってみました。生鱈でなく塩たらでもいいかもしれません。

鱈のアヒージョ

鱈の切り身や腹側の身を活用したレシピ
このレシピの生い立ち
鱈の半身を刺身用に切り出したときに残った腹側の身を活用できないか?とアヒージョに使ってみました。生鱈でなく塩たらでもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 100g
  2. じゃがいも 小4個
  3. にんにく 1かけ
  4. 鷹の爪 1本
  5. オリーブオイル 50cc
  6. ハーブソルト(又は塩) 少々

作り方

  1. 1

    鱈は骨をできるだけ取り除き、ハーブソルトで下味をつけます。

  2. 2

    じゃがいもは電子レンジ500wで3分加熱し、1口大にカット

  3. 3

    スキレットにスライスしたにんにくと鷹の爪、オリーブオイルを入れて中火で温める

  4. 4

    にんにくの香りがたったら、1と2を入れて中火でゆっくりと火をとおして完成

コツ・ポイント

鱈の塩加減で、最後に塩で味を調整します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまがたさかナビ
に公開
山形県の海岸線は約135キロと日本国内で2番目に短いですが、年間130種類ほどの魚種が水揚げされ、少量多品種の沿岸漁業が中心となっています。庄内浜の豊かな水産物を、ご家庭で気軽に味わうためのレシピを紹介します。Facebook:やまがたさかナビhttps://www.facebook.com/yamagatasakanavi/【庄内浜の魚消費拡大総合プロジェクト推進本部(山形県水産振興課)】
もっと読む

似たレシピ