チョコチーズ蒸しパン

ラリオちゃん
ラリオちゃん @cook_40092770

キメの細かいケーキのようなメレンゲの蒸しパンは、次の日もおいしく、プレゼントに最適です。シフォンに近いケーキです(^^)
このレシピの生い立ち
いつも作っていたチーズ蒸しパンに、チョコを混ぜて、バレンタイン仕様にしました。

チョコチーズ蒸しパン

キメの細かいケーキのようなメレンゲの蒸しパンは、次の日もおいしく、プレゼントに最適です。シフォンに近いケーキです(^^)
このレシピの生い立ち
いつも作っていたチーズ蒸しパンに、チョコを混ぜて、バレンタイン仕様にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

9号カップ12個分
  1. 牛乳 50cc
  2. スライスチーズ 3枚
  3. グラニュー糖 45g
  4. 卵黄 2個
  5. 卵白 3個
  6. サラダ油 35g
  7. お好みのチョコレート 20g
  8. 小麦粉 65g

作り方

  1. 1

    牛乳を鍋に入れ、チーズをちぎり入れたら弱火にかけて溶かす。火を止めサラダ油を入れる。

  2. 2

    卵黄とグラニュー糖半量をもったりするまで泡立て器で混ぜ、やや冷めた①に入れる。

  3. 3

    チョコを小さく刻み、耐熱容器に入れ電子レンジで600wで40秒、混ぜて溶かす。追加は10秒ずつ。

  4. 4

    ふるった小麦粉を入れて泡立て器で混ぜる。

  5. 5

    オーブンを160度にセットする。卵白に残りのグラニュー糖を入れ、ハンドミキサーでツノが立つくらいにし、最後低速で整える。

  6. 6

    ⑤をひとすくい。泡立て器で手早く混ぜ込む。残りは2回に分け、ボールを回しながらゴムベラで大きく混ぜる。手際良く。

  7. 7

    シリコンカップに、オーブン対応のお弁当カップをのせ、生地を入れていく。シリコンがなければ、浅い小鉢など代用。

  8. 8

    天板にお湯をひきカップをのせ、160度で50分。全体的に表面に薄く焼き色がついたら途中でアルミホイルをかぶせる。

  9. 9

    竹串を刺し、生地がつかなければ完成です。

コツ・ポイント

お好みのチョコレートで。こちらは、ホワイトチョコと、ミルクチョコの画像です。
焼き始めてだいたい20分くらいで、ホイルをかぶせています。早すぎると、なかなか焼けません(´∀`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラリオちゃん
ラリオちゃん @cook_40092770
に公開

似たレシピ