甘酢漬け蛇腹キュウリのサラダ

埼玉県幸手市
埼玉県幸手市 @sattecity

今月は減塩メニューの紹介です。甘
酸っぱいので夏にぴったりなメニュー
となっています。
このレシピの生い立ち
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピです。

甘酢漬け蛇腹キュウリのサラダ

今月は減塩メニューの紹介です。甘
酸っぱいので夏にぴったりなメニュー
となっています。
このレシピの生い立ち
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 100g
  2. トマト 100g
  3. りんご 70g
  4. 乾燥わかめ 4ℊ
  5. 穀物酢 20ℊ
  6. 砂糖 10ℊ
  7. 白ごま ひとつまみ
  8. 砂糖水(砂糖20ℊ) 400㏄
  9. (1人前 63kcal )

作り方

  1. 1

    ①わかめを水戻しする。

  2. 2

    ②キュウリは蛇腹切りにし、トマトは
    くし切りにする。

  3. 3

    ③穀物酢と砂糖を混ぜ合わせ、蛇腹キュ
    ウリを 10 分漬ける。

  4. 4

    ④リンゴは皮をむいて薄切りにした後、
    砂糖水につける(褐変防止)。

  5. 5

    ⑤皿にキュウリ、トマト、りんご、水戻したわかめを盛り付ける。

  6. 6

    ⑥蛇腹キュウリを漬けた調味料と白ごまをかけて完成。

コツ・ポイント

海藻類や果物は体内に存在する余分なナトリウムを体外へ排出するので、日々の食事に取り入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県幸手市
に公開
幸手市の管理栄養士が、広報さっての「げんきアップメニュー」で紹介しているオリジナルレシピや季節のメニューなどを掲載しています。幸手市は、関東有数の桜の名所「権現堂桜堤」は約1000本のソメイヨシノがおよそ1kmにわたり咲き誇ります。また、米どころの幸手は、日本一美味しいお米として幕府に上納された「白目米」の発祥の地とされています。幸手で収穫された米は市内の学校給食で使われたり、ふるさと納税の返礼品にもなっています。
もっと読む

似たレシピ