暑い日の昼飯は豚ニラつけうどん

きのこや @cook_40068598
暑い日にぴったり
スルスル食べれるけど
ボリューム有るうどんです。
このレシピの生い立ち
ネギ豚つけうどん好きで作るけど、更にスタミナ付きそうなニラにニンニク使って見ました。
予想通り美味い!
暑い日の昼飯は豚ニラつけうどん
暑い日にぴったり
スルスル食べれるけど
ボリューム有るうどんです。
このレシピの生い立ち
ネギ豚つけうどん好きで作るけど、更にスタミナ付きそうなニラにニンニク使って見ました。
予想通り美味い!
作り方
- 1
うどんを茹でる。
手打ちうどんでも乾麺でも冷凍麺でも大丈夫、なんなら袋うどんでも(笑)
お好きなうどんで。 - 2
肉は一口大にカット、ニラは4cm程度、ニンニクはみじん切り。
- 3
フライパンにごま油と刻んだニンニクを入れて中火にかけて、油が温まったら弱火にしてニンニクは薄茶色に色付くまで炒める
- 4
中火に上げて豚肉を炒める。
軽く塩胡椒して火が通るまで炒める。 - 5
創味のつゆと水を入れて沸かす
- 6
ニラを入れて、ニラが少しシンナリしたらつゆの完成。
- 7
つゆを器によそい、炒りごまを振り、ラー油を振る。
辛いの必要無い人はごま油を
チョロっと。ラー油でお好きな辛さに。
- 8
冷水で冷たく〆たうどんを盛り付けて、刻み海苔を散らす。
海苔は好き好きです
- 9
温かいつゆに、
冷たいうどんを浸けて食べる。 - 10
どうせなら美味しいうどんを。
簡単に1時間も有れば手打ちうどんできます。
コツ・ポイント
肉はしゃぶしゃぶ用では無く薄切りを使う事。
しゃぶしゃぶ用だとパサつくしツユが濃いんで合いません。
豚バラはガッツリ、豚モモだとジューシーであっさりめに成ります
お好みで、どちらも美味しいです
ただ、モモ肉の場合は脂多めの使う事。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【熱中症予防レシピ】夏野菜つけうどん 【熱中症予防レシピ】夏野菜つけうどん
1/2日分の野菜がとれます♪暑いと麺類ばかりになりがち..これなら豚肉・野菜がたっぷりとれて、夏バテ予防に! 深谷市公式キッチン「ふかやごはん」
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21580863