お腹に優しい♪とうもろこしスープ

rinchan
rinchan @cook_40061722

とうもろこしそのままだと、消化に負担がかかるので、スープにしました!夏は冷やして美味しい、豆乳使用で栄養も満点です♪
このレシピの生い立ち
とうもろこしは好きだけど、そのまま食べると、消化不良でお腹が緩くなってしまう家族の為にスープにしてみました♪

お腹に優しい♪とうもろこしスープ

とうもろこしそのままだと、消化に負担がかかるので、スープにしました!夏は冷やして美味しい、豆乳使用で栄養も満点です♪
このレシピの生い立ち
とうもろこしは好きだけど、そのまま食べると、消化不良でお腹が緩くなってしまう家族の為にスープにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人位
  1. とうもろこし 2本
  2. 固形コンソメ 1個
  3. 300cc
  4. 豆乳 300~400cc
  5. 2つまみ
  6. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    とうもろこしは皮を剥かずに、1本ずつ600w6分レンジにかける。鍋に水300cc固形コンソメを入れ、コンソメを溶かす。

  2. 2

    とうもろこしの実を包丁でそぎおとし、1の鍋に入れて3分位煮る。

  3. 3

    2をミキサーか、フードプロセッサーに粒が滑らかになるまでかける。

  4. 4

    3を鍋に戻し、豆乳を少しずつ入れ、塩胡椒で味を整え、冷蔵庫で冷やして出来上がり!

コツ・ポイント

4で、豆乳を入れるときは加熱せず、混ぜ合わせるだけで大丈夫です。豆乳はお好みで無調整、調整お好きな方にしてください。子供は、調整豆乳のが飲みやすいようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rinchan
rinchan @cook_40061722
に公開
食育インストラクター。2005年生まれの長男と2012年生まれの長女、家族4人で暮らしています。長男が後天性の脳性マヒで、繊維質など少し飲み込に困難があるため、食べやすい料理を心掛けています。楽しく簡単に出来る料理を載せていきたいと思っています。宜しくお願い致します♪
もっと読む

似たレシピ