トマトとツナのかけそうめん

tonamama9
tonamama9 @cook_40297141

トマトを半冷凍する事で皮剥きが簡単&水分が逃げません。半冷凍のトマトが氷代わりに。あっさりさっぱりそうめんの出来上がり!
このレシピの生い立ち
娘からトマトの素麺が食べたいと言われ作りました。いつもトマトをサイコロ状に切ると綺麗に切れず…2時間ほど凍らせたらすごく綺麗に切れました!そして凍っているので麺もよく冷えます。

トマトとツナのかけそうめん

トマトを半冷凍する事で皮剥きが簡単&水分が逃げません。半冷凍のトマトが氷代わりに。あっさりさっぱりそうめんの出来上がり!
このレシピの生い立ち
娘からトマトの素麺が食べたいと言われ作りました。いつもトマトをサイコロ状に切ると綺麗に切れず…2時間ほど凍らせたらすごく綺麗に切れました!そして凍っているので麺もよく冷えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. トマト 小4個
  2. ツナ缶 2缶
  3. ミョウガ 2〜3本
  4. シソ 5枚くらい
  5. そうめん 4人分
  6. 塩昆布 お好みで
  7. ゆで卵 お好みで
  8. 市販のそうめんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    トマトは洗ってヘタを取り、冷凍庫に2時間くらい入れておく。

  2. 2

    半冷凍になったトマトをもう一度軽く洗う。すると皮がこんなに薄く剥けます!

  3. 3

    皮が剥けたらサイコロ状にカット。
    全く水分が流れません!

  4. 4

    油を半分くらい切ったツナ缶を器にあけ、トマトも入れる。

  5. 5

    ミョウガ とシソは千切り(細切り)にして水に晒しておく。

  6. 6

    そうめんを茹でる。茹で上がったら水洗いしてヌメリを取り、よく水切りしてから大きめの丼に。

  7. 7

    市販のそうめんつゆを張った後、ツナとトマト、シソとミョウガ を乗せて出来上がり!私は塩昆布とゆで卵も乗せました。

  8. 8

    アレンジでごま油を垂らしたら,美味しかったです!
    その場合、ツナ缶の油はよく切ってくださいねー。

コツ・ポイント

冷凍時間は2時間くらいがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tonamama9
tonamama9 @cook_40297141
に公開
主婦歴3◯年。フルタイムで長年勤めていたので時短料理、簡単料理大好きです♬洗い物少なめ料理を心がけてます!
もっと読む

似たレシピ