苦味を抑えた☆ゴーヤおかか炒め

☆RYOMAM☆ @cook_40165999
独特な苦味が気になる子どもも食べやすい…はず!
お弁当にも入れられますよー!
このレシピの生い立ち
家庭菜園のゴーヤをたくさん頂いて、冷やしても美味しい作り置きおかずを作りました。
小学生の子どももモリモリ食べます!
苦味を抑えた☆ゴーヤおかか炒め
独特な苦味が気になる子どもも食べやすい…はず!
お弁当にも入れられますよー!
このレシピの生い立ち
家庭菜園のゴーヤをたくさん頂いて、冷やしても美味しい作り置きおかずを作りました。
小学生の子どももモリモリ食べます!
作り方
- 1
ゴーヤを縦半分に切って中のワタと種をスプーンで取り除き、5ミリ程度の薄切りにする。
- 2
砂糖・塩を振って5分ほど置く。
水分が出るので、水気を切って湯通しし、ザルにあげる。 - 3
フライパンにごま油を熱して、ゴーヤを炒める。
少ししんなりしたら麺つゆを入れて水分が飛ぶように炒める。 - 4
水分が無くなってきたらかつお節を入れでゴーヤに絡まるように炒めて完成!
炒めすぎるとかつお節の香りが飛びます(><)
コツ・ポイント
苦味が気にならなければ砂糖と塩を振らずに湯通しだけで大丈夫です!
麺つゆはメーカーによって味がだいぶ違うので味見をしながらお好みで調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ♪ゴーヤのおかか炒め☺ ご飯がすすむ♪ゴーヤのおかか炒め☺
母の味の覚え書きです。苦味も少なくて食べやすい常備菜(・∀・)♪ビールのおつまみや炊きたてごはんのお供にもどうぞ♪ ふぅみーママ♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21584050