超簡単でふわトロ新食感☆納豆たまごうどん

jellyjam
jellyjam @cook_40107449

玉子の白身とひきわり納豆が合わさって、ふわトロな釜揚げ風うどんが出来上がりました☆食欲がない日のランチにピッタリ!
このレシピの生い立ち
納豆うどんを良く作りますが、全卵を乗せると白身が食べにくく、でも黄身だけで白身を捨てるのは勿体ないと思い、麺にタレと一緒に絡めちゃえば面白いかなぁと思ってやってみたら大成功!納豆のネバネバと相まって、不思議で美味しいうどんが完成しました!

超簡単でふわトロ新食感☆納豆たまごうどん

玉子の白身とひきわり納豆が合わさって、ふわトロな釜揚げ風うどんが出来上がりました☆食欲がない日のランチにピッタリ!
このレシピの生い立ち
納豆うどんを良く作りますが、全卵を乗せると白身が食べにくく、でも黄身だけで白身を捨てるのは勿体ないと思い、麺にタレと一緒に絡めちゃえば面白いかなぁと思ってやってみたら大成功!納豆のネバネバと相まって、不思議で美味しいうどんが完成しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 冷凍うどん 3玉
  2. ひきわり納豆 2パック
  3. 玉子 3個
  4. 大葉 お好きなだけ
  5. 刻み海苔 お好きなだけ
  6. わさび お好きなだけ
  7. 麺つゆ(だし醤油でも可) 大さじ3※濃縮度によって違うので、調節ください。

作り方

  1. 1

    大きな鍋に湯を沸かし、トッピングの海苔と大葉を刻みます。

  2. 2

    ひきわり納豆に、付属のタレとわさびを入れてフワフワにかき混ぜます。

  3. 3

    タマゴは、白身は大きなボール・黄身も別容器に分けておく(1個割れちゃった‥)。

  4. 4

    白身が入ったボールに麺つゆ(又はだし醤油)を入れておきます。

  5. 5

    お湯が沸騰したら、冷凍うどんをほぐれるまで(1〜2分)湯がきます。

  6. 6

    茹で上がったうどんを温かいうちに白身の入ったボールに入れて、素早くかき混ぜます(少し泡が出てフワフワになるように)。

  7. 7

    器にうどんを入れ、納豆を真ん中に乗せて凹ませ、その上に黄身を乗せます。海苔や大葉をトッピングしたら出来上がりです!

  8. 8

    お好みで鰹節、七味、黒胡椒など、お好きな調味料で味変も楽しんでください♪

コツ・ポイント

温かいうどんなので、茹で上がったら手早く冷めぬうちに!納豆はひきわりがオススメです。納豆の付属のカラシは使いません。お子様はワサビを抜いて作ってくださいね♪麺つゆは濃縮具合により味の濃さが変わるので、後から調節くださいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
jellyjam
jellyjam @cook_40107449
に公開
麺類が大好きで、週に1回はお店で食べています。外で食べたものからインスピレーションを得て、レシピ考案(^-^)/
もっと読む

似たレシピ