台湾家庭料理*紅豆年糕

nishikiJPC @cook_40043737
台湾のお正月用お御餅です、小豆を入れてます、デザートの味覚で頂ける。作り方が簡単です。
このレシピの生い立ち
大変なご時世になって国境を越えられない日々に
故郷の味を恋しくなりました。
2月12日旧暦のお正月に当たる
ふさわしお正月用のあずき餅を作りました
台湾家庭料理*紅豆年糕
台湾のお正月用お御餅です、小豆を入れてます、デザートの味覚で頂ける。作り方が簡単です。
このレシピの生い立ち
大変なご時世になって国境を越えられない日々に
故郷の味を恋しくなりました。
2月12日旧暦のお正月に当たる
ふさわしお正月用のあずき餅を作りました
作り方
- 1
小豆を洗って水とラカントをいれ圧力鍋にいれ沸騰したら10分後火を止め、冷やして冷蔵庫にいれ一晩置きます。
- 2
冷蔵庫からあずき餡を取り出して。
- 3
230ccのぬるま湯でラカントを溶かして置きます。
- 4
白玉粉と溶かしたラカントをよく混ぜてあずき餡もいれて再度混ぜます。容器をいれ蒸します。
- 5
蒸し器で1時間蒸します。冷めてから四角い形で切ります、小麦粉と卵と水で衣を作って揚げます。
*衣の材料は別分量です
コツ・ポイント
あずきの餡を作ってから一晩に寝かせると
白玉粉と混ぜ易い。
似たレシピ
-
-
すぐできる♪簡単おしるこ☆餅 すぐできる♪簡単おしるこ☆餅
つぶあんと小豆水煮を使ってすぐ作れる簡単おしるこ♪赤飯用の小豆水煮を使って甘すぎないお味にしました!お餅も好きなだけ入れてください(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)💕【このレシピの生い立ち】真っ赤な漆のお椀をいただいたのでおしるこはぜひつくりたい!簡単にすぐつくりたい!と考えました。 kenchico -
-
-
-
-
-
-
-
土鍋であずきがゆ☆小正月にどうぞ 土鍋であずきがゆ☆小正月にどうぞ
昔から小正月に小豆粥を炊いてました。焼いたお餅を入れるのが特徴です。小豆は鉄分やビタミン類が豊富で抗酸化作用もあります fufufunoko
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21584909