★離乳食さつまいものペースト★

☆マロングラッセ
☆マロングラッセ @cook_40424162

離乳食初期★家族と食べる同じ野菜を使用して
上手に離乳食を作れます。
このレシピの生い立ち
旬の野菜を食べるため。

★離乳食さつまいものペースト★

離乳食初期★家族と食べる同じ野菜を使用して
上手に離乳食を作れます。
このレシピの生い立ち
旬の野菜を食べるため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. さつまいも 1/3個
  2. 300cc
  3. お湯 10cc

作り方

  1. 1

    食材を準備する。さつまいも1/3個

  2. 2

    さつまいもは皮をむき、包丁でさいのめ切りをする。

  3. 3

    水500ccを鍋に入れ2を入れ沸騰させ、芋の色が黄金色になるまで茹でる。

  4. 4

    芋の色が変わり上に浮いてきたら
    茹で上がっているので、火を止める。

  5. 5

    ザルに入れ湯きりをし、すりばちに移し替える。

  6. 6

    すりばちに移し替えたら、すりこぎを使用し、ペースト状になるまでする。

  7. 7

    芋はとても柔らかいのですりこぎでなめらかになるまですっていく。

  8. 8

    ペースト状になったら皿に盛り付け出来上がり。

  9. 9

    食べさせるときは、お湯10ccで溶いて、トロトロになめらかにする。熱さは人肌の温かさがちょうど良い。(温度調節しながら)

  10. 10

    余ったさつまいもペーストは1回分ずつ分けて製氷器に入れ冷凍保存する。

コツ・ポイント

さいのめ切りに小さく切る事で、すぐ柔らかく芋に火が通る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆マロングラッセ
に公開
★毎日のメニューをご紹介★
もっと読む

似たレシピ