実家の卵汁!煮干し出汁の温かい優しい味

minmo2✳️2 @cook_40182090
煮干し出汁の身体もポカポカ温まる優しい味の卵汁です。
このレシピの生い立ち
実家でお食事をご馳走になるときに母親がしばしば出してくれる卵汁です。煮干し出汁が濃くて薄味で凄く美味しい優しい味。身体もポカポカ温まります。母親にレシピを聞いて私なりにアレンジしました。
実家の卵汁!煮干し出汁の温かい優しい味
煮干し出汁の身体もポカポカ温まる優しい味の卵汁です。
このレシピの生い立ち
実家でお食事をご馳走になるときに母親がしばしば出してくれる卵汁です。煮干し出汁が濃くて薄味で凄く美味しい優しい味。身体もポカポカ温まります。母親にレシピを聞いて私なりにアレンジしました。
作り方
- 1
鍋に水3カップ、昆布、煮干しの内臓を取り除いて縦半分に割ったものと頭の部分を入れて、濃い煮干し昆布だしをとる。
- 2
(1)の出汁に薄口醤油と塩で味付けする。
- 3
(2)に水溶き片栗粉を加えて泡立て器か菜箸でよく混ぜ合わせる。
- 4
(3)に溶き卵を全体に加えてフンワリするまで火を通す。
- 5
(4)を器に各々盛り付けてアサツキと白ゴマで飾って。
- 6
本日の夕食は天ぷら。濃い煮干し昆布出汁の薄味の卵汁がよく合います。
コツ・ポイント
煮干し昆布だしを濃くとって調味料を加えるときは味見して薄味に仕上げます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21585916