春香る!菜の花とにんじんの酒粕ゴマあえ

クックDRQB6R☆ @cook_40369587
菜の花の苦味が苦手な方でも春の香りを堪能できます!
しかも、電子レンジで簡単、混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
菜の花は地元の名産品で、子どもの頃からよく食べています。
いつものように白味噌を混ぜたつもりが、後から香りで酒粕と気づきました。これはコレで美味しかったので、ご紹介 笑
春香る!菜の花とにんじんの酒粕ゴマあえ
菜の花の苦味が苦手な方でも春の香りを堪能できます!
しかも、電子レンジで簡単、混ぜるだけ!
このレシピの生い立ち
菜の花は地元の名産品で、子どもの頃からよく食べています。
いつものように白味噌を混ぜたつもりが、後から香りで酒粕と気づきました。これはコレで美味しかったので、ご紹介 笑
作り方
- 1
にんじんを縦に細切りにする。
- 2
菜の花をよく洗って、水気を切る。大きい場合は、3cm幅に切る。
- 3
耐熱容器に1と2を入れ、電子レンジ電子レンジ500Wで3分加熱する。
- 4
ボウルにゴマペースト、酒粕、砂糖を入れて、よく混ぜる。
- 5
4に3とすりゴマを加えて、よくあえれば、出来上がり!
- 6
コツ・ポイント
酒粕を加えることで、香りが良くなり、菜の花の苦味が和らぐので、苦手な方も食べやすいと思います。
菜の花の苦味が好きな方は、酒粕の量を減らしてください。また、お子さまなど、甘めが好きな方は、砂糖の分量を増やしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
レンジで簡単☆菜の花のなめたけ胡麻和え レンジで簡単☆菜の花のなめたけ胡麻和え
旬の菜の花をレンジで簡単調理☆ほろ苦い菜の花とごま油風味で、手軽に春を演出♪忙しい日のあと一品!や作り置きにも便利です。 kaana57 -
-
-
-
-
-
【季節の味わい】簡単☆菜の花の胡麻和え♪ 【季節の味わい】簡単☆菜の花の胡麻和え♪
菜の花はレンチンで簡単&時短調理☆白すりごまをたっぷり使って季節の味が楽しめる菜の花の胡麻和えに仕上がり美味しいですよ♪ bvivid -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21585930