砂糖・BPなし!ビーツでシフォンケーキ☆

pebblee
pebblee @cook_40301624

ビーツが香る優しい味のシフォンケーキです。お砂糖の代わりに蜂蜜大さじ2でふわふわに出来ました。全卵を使い、油少なめです。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを頻繁に作りたいけど、砂糖をたくさん摂取したくなくて…蜂蜜で作ってみると意外と膨らみました!しかし、型外しで苦戦し、試行錯誤を繰り返しているうちにやっと綺麗に外すことができました。この外し方が一番自分に合っています♪

砂糖・BPなし!ビーツでシフォンケーキ☆

ビーツが香る優しい味のシフォンケーキです。お砂糖の代わりに蜂蜜大さじ2でふわふわに出来ました。全卵を使い、油少なめです。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを頻繁に作りたいけど、砂糖をたくさん摂取したくなくて…蜂蜜で作ってみると意外と膨らみました!しかし、型外しで苦戦し、試行錯誤を繰り返しているうちにやっと綺麗に外すことができました。この外し方が一番自分に合っています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmのシフォン型1個分
  1. 3個
  2. レモン 少々
  3. ビーツ 45g
  4. 薄力粉 30g
  5. 強力粉 30g
  6. 40cc
  7. サラダ油 10g
  8. 蜂蜜(アカシア蜂蜜など) 大さじ2強

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白に分ける。卵白にレモン汁数滴を入れ、冷蔵庫で冷やしておく。型の筒をクッキングペーパーで包んで輪ゴムで止める。

  2. 2

    薄力粉と強力粉をホイッパーで軽く混ぜておく。ビーツの皮を剥いてすり下ろす。レモン汁大さじ1を加えて混ぜる。

  3. 3

    卵黄をホイッパーでよくほぐす。水40ccにすり下ろしたビーツの中の汁を加えてから70℃まで温め、サラダ油を入れ混ぜる。

  4. 4

    水と油の混合液を数回に分けて卵黄液に加えながらホイッパーで混ぜる。小さい気泡がたくさんできるまでしっかり混ぜる。

  5. 5

    4に小麦粉を振るいながら加える。ホイッパーでよく混ぜる。すり下ろしたビーツを加えてよく混ぜる。

  6. 6

    オーブンを170℃に予熱する。卵白をハンドミキサーで低速1分ほぐす。蜂蜜大さじ1を加えて高速で2分泡立てる。

  7. 7

    蜂蜜大さじ1強を加えて柔らかいツノが立つまで高速で約4分泡立ててメレンゲを作る。最後に低速で30秒混ぜてきめ細かくする。

  8. 8

    卵黄のボウルにハンドミキサーに付いているメレンゲを落とし入れ、さらにメレンゲを1/4量加えてホイッパーでしっかり混ぜる。

  9. 9

    残りのメレンゲを2回に分けて加える。その都度ゴムベラで底から生地をすくうようにして持ち上げてなじませ、切るように混ぜる。

  10. 10

    生地を型に流し入れる。軽くトントンして、両手で左右に揺らす。竹串でぐるりと数回回し、平らにならす。

  11. 11

    輪ゴムを取る。アルミ箔で覆って予熱したオーブンで30分焼く。

  12. 12

    焼きあがたらすぐやや高いところから台に落とす。逆さにして冷ます。冷めたら、ポリ袋にいれて、冷蔵庫で3時間以上置きます。

  13. 13

    型外周の側面とシフォンの間に4本の指を入れシフォンを押す。1、2周押して型とシフォンを分離させます。

  14. 14

    型を逆さまにし、底面に親指を当て、他の4本の指で型を持つ。親指は下に向かって力を入れ、シフォンを押し出す。

  15. 15

    左手で筒の部分を持って、右手4本の指でシフォンの側面を中心に向かって押す。1、2周押して底部とシフォンを分離させます。

  16. 16

    シフォンと筒の部分を分離する。クッキングペーパーを敷いてあるので簡単にできる。クッキングペーパーを外す。

  17. 17

    切るとこんな感じになります!

コツ・ポイント

吹き出して爆発したような出来栄えにならないように、焼き始めからアルミ箔をかぶせました!アルミ箔が生地に付かないように中心に穴を開け、筒にかけてください☆
焼く前に輪ゴムを取り忘れないように!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pebblee
pebblee @cook_40301624
に公開
キッチンお立ち寄りくださり、ありがとうございます!つくれぽ、いいね、フォローしてくださる皆さんに感謝!いただいたつくれぽにメッセージを書いています。よかったらみてください。アレンジしたつくれぽ(原型と大きく違っても)も大歓迎です。https://www.instagram.com/pebblee5
もっと読む

似たレシピ