作り方
- 1
長ネギは、青い部分を切り離し、白い部分を使います。
白い部分の外側1枚目は使わないので剥がします。
- 2
外側1枚目を剥がしたら、1本全て小口切りにします。
長ネギは3回に分けて使用します。
- 3
フライパンにサラダ油を大匙1杯を入れて馴染ませ、火力は中火にしてフライパンを熱します。
- 4
熱したフライパンが温まってきたら、ひき肉を入れて、焼き色が付くまで、木べらで時々軽く押し付けながら焼きます。
- 5
焼き色が付いてきたら、木べらでほぐしながら、ひき肉から出る脂が透明になるまで炒めてから、フライパンの片側に寄せます。
- 6
フライパンの空いた片側に、長ネギ1/3、生姜、ニンニク、豆板醤、トウチ醤を入れて、香りが立つまで軽く炒めます。
- 7
香りが立ってきたら、片側に寄せていたひき肉と合わせ、紹興酒を加え、軽く炒めながら、アルコール成分を飛ばします。
- 8
更に丸美屋の麻婆豆腐の素と水を加え、砂糖も加えて、沸騰させてから4分ぐらい軽く煮込み、ひき肉に味を馴染ませます。
- 9
ひき肉を煮込む間に、豆腐の準備をします。
豆腐をパックから取り出して、軽く水洗いします。
- 10
軽く水洗いした豆腐をキッチンペーパー2枚で包み、お皿に包んだ面を下に乗せて、ラップをしないで電子レンジで3分加熱します。
- 11
加熱したら熱いので、ヤケドしない様に気をつけてキッチンペーパーを外し、豆腐をさいの目状に切ります。
- 12
切った豆腐を、煮込んでいるフライパンに優しく入れて、更に5分ぐらい煮込んで、豆腐にも味を馴染ませます。
- 13
長ネギの2回目として、ここで1/3を入れて、豆腐を崩さないように木べらで優しく軽く混ぜます。
- 14
小皿にトロミ粉と大匙2の水を加えて混ぜ合わせ、4~5回に分けてかけ混ぜ合わせます。
1分火を通し、トロミを付けます。
- 15
トロミが全体に付いたら、ごま油をかけて火を止め、大皿に盛り付けます。
- 16
大皿に盛り付けたら、残していた長ネギ1/3、山椒を振りかければ、特製の美味しい麻婆豆腐の完成です。
コツ・ポイント
・ひき肉は出てくる油が透明になるまで炒める事で、肉の臭みが減ります。
・XO醤を加えると、更に美味しく出来ます。
・生姜とニンニクは、自分でみじん切りした方が風味が更に良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
子供も喜ぶ!刻み野菜たっぷり麻婆豆腐 子供も喜ぶ!刻み野菜たっぷり麻婆豆腐
「麻婆豆腐の素 甘口」に小さく刻んだ野菜を加えて作るので、辛さ控えめで食べやすく、お子様の麻婆豆腐デビューにピッタリ♪ 丸美屋 -
-
その他のレシピ