おつまみ あげ

そう若くはない若い衆
そう若くはない若い衆 @cook_40325002

直ぐに出来るあと一品、ついつい摘んでしまいます。
このレシピの生い立ち
高校生の息子が、減量のためお弁当にご飯を入れないでくれと言うので、いつも、あともうちょっとココに何入れようーと悩む事がありましたが、最近はこればっかりです。

おつまみ あげ

直ぐに出来るあと一品、ついつい摘んでしまいます。
このレシピの生い立ち
高校生の息子が、減量のためお弁当にご飯を入れないでくれと言うので、いつも、あともうちょっとココに何入れようーと悩む事がありましたが、最近はこればっかりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あげ 好きなだけ
  2. 味付きカレーパウダー 適量
  3. 黒コショウ(黒コショウ入り塩コショーでも』 適量
  4. 刻みネギ 適量
  5. やさしいお酢(手作りの味付け酢など) ひと回し

作り方

  1. 1

    あげを好きな大きさに切って、フライパンに火をつけて放置。
    こんがり焼けてきたら鍋を振って反対側も。

  2. 2

    このまま、酢の物のトッピングやおろしポン酢などでも十分美味しいですが、

  3. 3

    味付きカレーパウダーと黒コショウ(粗挽き黒コショウ入り塩コショーなどでも)をふりかけ、刻みネギを入れて軽く炒めます。

  4. 4

    器に盛ってから、『やさしいお酢』などのまろやかな味付けのお酢を回しかけていただきます。

コツ・ポイント

あげを初めからカットして焼いた方が、私は楽チンです。
刻みネギの他に、セロリの斜め細切りや、ちょっと残ったおひたしなど何でもいいと思います。
お弁当に入れる時は、カレー味を濃いめに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そう若くはない若い衆
に公開
食べることが大好きなパート主婦です。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ