おかずやうどんにプラスワン!和風キノコ煮

るるさんです
るるさんです @cook_40254896

献立に、うどんやそうめん、お蕎麦の具材に!
冷蔵なら3日程、冷凍なら1ヶ月保存できます(蒟蒻の食感が変わるので注意)。
このレシピの生い立ち
きのこを沢山食べたいと思って考えました。
毎度の如く分量は目安です。お好みで足し引きしてね♡
きのこの旨味を感じるため、なるべくシンプルな味付けにしてます。
うどんやお蕎麦を食べる時にこれを載せると、味わい深く変化します。
是非お試しあれ!

おかずやうどんにプラスワン!和風キノコ煮

献立に、うどんやそうめん、お蕎麦の具材に!
冷蔵なら3日程、冷凍なら1ヶ月保存できます(蒟蒻の食感が変わるので注意)。
このレシピの生い立ち
きのこを沢山食べたいと思って考えました。
毎度の如く分量は目安です。お好みで足し引きしてね♡
きのこの旨味を感じるため、なるべくシンプルな味付けにしてます。
うどんやお蕎麦を食べる時にこれを載せると、味わい深く変化します。
是非お試しあれ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぶなしめじ 100g
  2. えのき 1株
  3. 油揚げ 100g
  4. こんにゃく 150g
  5. ★醤油 大さじ1か2(お好みで)
  6. ★砂糖 小さじ2くらい
  7. ★濃縮鰹だし(4倍) 醤油の半分~同量
  8. ◎濃縮鰹だし 大さじ1
  9. ごま 小さじ1くらい
  10. ◎穀物酢 小さじ1から2

作り方

  1. 1

    ぶなしめじやエノキは石づきを取り除きます。
    えのきは写真のように切り分けると全具材の長さがちょうど良くなります。

  2. 2

    きのこ類は一旦冷凍します。栄養価が高まると聞いたので…。
    この工程は省いてもOKです!

  3. 3

    今回は突きこんにゃくと刻み油揚げを使用しました。材料を切る手間がぐっと減るのでオススメです(^^♪

  4. 4

    先にこんにゃくと油揚げを炒めましたが、炒める順番は特にないです。

  5. 5

    キノコがしんなりして来たら、★の調味料を入れて、汁気がなくなったら完成です!

  6. 6

    【応用レシピ】ササッとキノコうどん
    温かい本レシピの完成品と、茹で上がったうどんを準備します。本レシピの量はお好みで〇

  7. 7

    器に温かいうどんを入れ、◎の調味料と本レシピを入れたら完成!さっぱりちゅるっと食べられるのでひとりランチにどうぞ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るるさんです
るるさんです @cook_40254896
に公開
夫に喜んでもらうために考えたレシピを保存しています、基本ズボラ飯です。自炊をする人にオススメの簡単なレシピ、休日の時間がある時に作りたい手の込んだ愛情レシピなどなど…!調味料の分量が適当だったり紹介文で飲んだくれていたり…、完全に内輪向けなのであまりアテにしないでください。
もっと読む

似たレシピ