もやしと高菜のあんかけ焼きそば

akkey-y @akkey
高菜のうまみと塩気で味つけ簡単。
これひとつでも満足できます。
このレシピの生い立ち
高菜はチャーハンラーメンには使うので、焼きそばにも合うかなと思って作ってみました。
作り方
- 1
エビはあれば背ワタを取り、2~3つに切る
高菜は細かく刻む(刻んであるものを用意すると楽) - 2
麺は600Wのレンジで1分ほど加熱する
フライパンにサラダ油を熱し、めんを入れてほぐしながら軽く炒める - 3
麺がほぐれたらなるべく動かさずに焼き色がつくまでじっくり焼く
返してさらに焼き色がつくまで焼いて取り出す - 4
ごま油を熱し、高菜とエビを炒める
エビの色が変わったらもやしを加えてさっと炒め、Aを加えて煮立たせる - 5
もやしに火が通ったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、さらに1~2分煮る
麺にかけて完成
あれば小口切りの青ねぎを散らす
コツ・ポイント
麺は多めの油で焼く方がカリッとなります。
高菜の味を見て塩や醤油の量は加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
高菜あんかけやきそば 高菜あんかけやきそば
やきそばと言うといつも同じ具で作っていませんか?昔ながらのソースやきそばもおいしいけれど、たまには一手間かけてちょっと変わったやきそばを作ってみてはいかがでしょう。作ってみると案外簡単です!コジロ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21589417