求めていた美味しいから揚げ!

カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730

こういう唐揚げが作りたかった!という集大成です!
(工程写真は近いうちに撮影して載せます)
このレシピの生い立ち
昔から、どうも唐揚げ作りが苦手で…。色々なところから聞きかじった作り方をアレンジして、ようやく美味しい唐揚げが作れるようになりました!

求めていた美味しいから揚げ!

こういう唐揚げが作りたかった!という集大成です!
(工程写真は近いうちに撮影して載せます)
このレシピの生い立ち
昔から、どうも唐揚げ作りが苦手で…。色々なところから聞きかじった作り方をアレンジして、ようやく美味しい唐揚げが作れるようになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. ◇にんにくすりおろし(チューブ可) 小さじ1
  3. ◇生姜すりおろし(チューブ可) 小さじ1
  4. ◇はちみつ 小さじ1
  5. ◇日本酒 大さじ1
  6. ◇しょうゆ 大さじ1
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. 片栗粉 適量
  9. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を皮付きのまま、ひと口大にカットする。(黄色い脂部分は切り捨てると臭みがなくなります)

  2. 2

    ジップロックなどに、1.の鶏もも肉、◇の調味料を入れ、揉み込む。冷蔵庫に入れて、1時間以上漬けておく。一晩漬けてもOK。

  3. 3

    冷蔵庫から2.を取り出す。
    余分な調味液を捨てて(漬け込み袋を傾けて流れ落ちる分でOK)、小麦粉を入れてよく揉み込む。

  4. 4

    一切れずつ取り出し、皮目が外側にくるよう成型し、丸く形作る。

  5. 5

    揚げ油を160〜170度に温めておく。

  6. 6

    4.の周りに、片栗粉をしっかりめにまぶしつけて、全体の半量を揚げ油で揚げる。3〜4分くらい。薄めの色合いで引き上げる。

  7. 7

    一度、バットに取り出す。
    衣カスをすくい取り、残りの半量も同様に揚げる。

  8. 8

    次に。2度揚げするため、揚げ油を190〜200度に熱する。

  9. 9

    最初に揚げた半量を、8.の高温の揚げ油で1〜2分揚げる。濃いめの色合いになります。

  10. 10

    9.を取り出してバットにあげ、残りの半量も同様に。

  11. 11

    中はしっとりジューシーに、外側はカリカリに出来上がり!
    胸肉派の夫も、「これならもも肉も美味いな!」と言っていました。

  12. 12

    ジューシーなので、食べる時にレモンをかけた方がより一層美味しいと思います!

コツ・ポイント

①◇の調味料はいつものご家庭の味付けでOKです。でもハチミツは入れるのをオススメします!
②漬け込み汁を捨てて、小麦粉を混ぜて、皮目を外側に成形、片栗粉を付けて揚げる!さらに2度揚げ!
③1度揚げ→2度揚げの間隔は、5分ほど空けること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カリメロさま
カリメロさま @cook_40069730
に公開
好き嫌いが多い夫と、甘いものが嫌いな息子がいる、専業主婦です。そしてペーパーですが、一応栄養士です。2013年9月から投稿させていただいております。たくさんのアクセス&つくれぽ、ありがとうございます。2014年1月からブログもたま〜に書いています。クックパッドブログの閉鎖に伴い、ライブドアブログに移行しました。今後も、日記代わりにひっそりと書いていくつもりです。
もっと読む

似たレシピ