レンジで簡単!ナスの生ハムカルパッチョ

kanappe29
kanappe29 @cook_40162703

火を使わずにできる、夏におすすめの前菜メニューです^^
このレシピの生い立ち
夏野菜を使って簡単に前菜を作りたくて

レンジで簡単!ナスの生ハムカルパッチョ

火を使わずにできる、夏におすすめの前菜メニューです^^
このレシピの生い立ち
夏野菜を使って簡単に前菜を作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ナス 3本
  2. 生ハム 4枚
  3. 茗荷 2個
  4. 【a】ごま 小さじ2
  5. 【a】粒マスタード 小さじ2
  6. 【a】レモン果汁 大さじ1
  7. 【a】胡椒 適量
  8. 【a】砂糖 小さじ1.5
  9. 【a】生姜(チューブでもok) 1/4片
  10. 【a】にんにく(チューブでもok) 1/4片
  11. 適量

作り方

  1. 1

    ナスはヘタを取り、0.5センチ幅の輪切りにする。生ハムは1センチ幅、茗荷は千切りか粗いみじん切りにする。

  2. 2

    ナスは平たいお皿に綺麗に並べ、ラップをして6分ほどレンジにかける。(600w)

  3. 3

    レンジから取り出しラップをはがして熱気を取りオリーブオイル(分量外)を回しかけ、ぴたっとラップをしてから冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    【a】の材料をボウルにいれてよく混ぜ、そこに生ハム、茗荷を加えて一混ぜしたら、塩で味を整える。

  5. 5

    3が冷めたら4のソースを回しかけ、生ハムと茗荷を上にのせて出来上がり。☆写真は大葉が余っていたのでのせました。

コツ・ポイント

茗荷はお好みで切り方を変えてください!
しゃきしゃきとした食感を味わいたい方は大きめに切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kanappe29
kanappe29 @cook_40162703
に公開
管理栄養士/フードスペシャリスト/食育インストラクター食品メーカーでレシピ開発や食育活動をしてきました^^できる限りお家にある材料で、おうちご飯がもっと楽しくなるようなレシピを投稿していきたいと考えています☆少しでもお役立ちできたらうれしいです!
もっと読む

似たレシピ