レンジで簡単!ナスと生ハムのカルパッチョ

DT*せん
DT*せん @cook_40276521

レンジで簡単、オシャレなメニュー!
ナスのとろっとした食感、皮の歯ごたえ、生ハムの塩気と旨味が合わさり美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
いつもの蒸しナスを、薄切りにして並べて見たらカルパッチョに似てる?と思い、生ハムをプラスして味付けたら美味しく出来たので♪

レンジで簡単!ナスと生ハムのカルパッチョ

レンジで簡単、オシャレなメニュー!
ナスのとろっとした食感、皮の歯ごたえ、生ハムの塩気と旨味が合わさり美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
いつもの蒸しナスを、薄切りにして並べて見たらカルパッチョに似てる?と思い、生ハムをプラスして味付けたら美味しく出来たので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ナス 大きめ1本
  2. 生ハム 20g
  3. オリーブオイル 適量
  4. 適量
  5. バルサミコ酢 適量
  6. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ナスのヘタをとり、皮をところどころ残してむく。そのまま水にしばらくさらして、アクを抜く。

  2. 2

    アク抜きしたナスをラップに包み、600wで2分半加熱。(ナスの大きさやレンジによって異なるので、調整して下さい。)

  3. 3

    レンジから出してあら熱がとれたら、薄切りにして器に盛り付け、ラップをかけて冷やしておく。

  4. 4

    冷やしたナスの上から、軽めに塩をふる。その上に生ハムを盛り付け、オリーブオイル、バルサミコ酢、黒胡椒をかける。

コツ・ポイント

少し残した皮が、食感のアクセントになります。
生ハムの塩気があるので、塩は軽めで大丈夫です。オリーブオイルは全体に、バルサミコ酢は少量ずつところどころにかけると良いです。
*写真は半量の1人前です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DT*せん
DT*せん @cook_40276521
に公開
食べる事、作る事が大好き!管理栄養士なので、内容にはある程度気をつけていますが、カロリーよりもしっかり食べてバランスよく、をモットーに料理を作っています。また、現在0歳児の子育て中なので、これから子供向けの料理も色々作っていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ