ナスのカルパッチョ

比伊助 @cook_40063968
火を使わず1品
レンチンで作る、ナスの「ズボラ」な和風カルパッチョが出来ました。
このレシピの生い立ち
ナスの生産農家さんで作っている簡単料理を紹介する番組で紹介してたのを思い出しながら作ってみました。
ナスのカルパッチョ
火を使わず1品
レンチンで作る、ナスの「ズボラ」な和風カルパッチョが出来ました。
このレシピの生い立ち
ナスの生産農家さんで作っている簡単料理を紹介する番組で紹介してたのを思い出しながら作ってみました。
作り方
- 1
ナスは皮を剥き、1個ずつラップで包み600w3〜4分レンチンします。
大葉は千切りに。
茗荷は小口切りにします。 - 2
レンチンが終わったらラップを外し、手で縦に3〜4等分に割り、お気に入りのお皿に並べ冷蔵庫で冷やします。
- 3
キンキンに冷えたら、オリーブ油と塩を回しかけレモン汁をふりかけます。
(1)の大葉と茗荷を彩り良く飾れば出来上がり。
コツ・ポイント
レンチンが終わったら、ラップをすぐに剥がして下さいね。ラップが縮んで剥がしにくくなりますよ。
ナスを割る時は、火傷しない様に粗熱を取ってからにして下さいね。
生のレモンが有れば、くし形にカットして添えてみて下さい。
似たレシピ
-
-
-
時短簡単!ナスと生ハムの和風カルパッチョ 時短簡単!ナスと生ハムの和風カルパッチョ
皮を向いたナスをレンジで加熱したとろっと柔らかく♪生ハムとソースはポン酢ベースにオリーブオイル、わさびを効かせた和風 マユミリオン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21516603