ナスのカルパッチョ

比伊助
比伊助 @cook_40063968

火を使わず1品
レンチンで作る、ナスの「ズボラ」な和風カルパッチョが出来ました。
このレシピの生い立ち
ナスの生産農家さんで作っている簡単料理を紹介する番組で紹介してたのを思い出しながら作ってみました。

ナスのカルパッチョ

火を使わず1品
レンチンで作る、ナスの「ズボラ」な和風カルパッチョが出来ました。
このレシピの生い立ち
ナスの生産農家さんで作っている簡単料理を紹介する番組で紹介してたのを思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ナス 4本
  2. 大葉 4〜5枚
  3. 茗荷 2個
  4. オリーブ 大さじ1.5
  5. 小さじ1/4
  6. レモン汁(ポッカレモン可) 適量

作り方

  1. 1

    ナスは皮を剥き、1個ずつラップで包み600w3〜4分レンチンします。
    大葉は千切りに。
    茗荷は小口切りにします。

  2. 2

    レンチンが終わったらラップを外し、手で縦に3〜4等分に割り、お気に入りのお皿に並べ冷蔵庫で冷やします。

  3. 3

    キンキンに冷えたら、オリーブ油と塩を回しかけレモン汁をふりかけます。
    (1)の大葉と茗荷を彩り良く飾れば出来上がり。

コツ・ポイント

レンチンが終わったら、ラップをすぐに剥がして下さいね。ラップが縮んで剥がしにくくなりますよ。
ナスを割る時は、火傷しない様に粗熱を取ってからにして下さいね。
生のレモンが有れば、くし形にカットして添えてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
比伊助
比伊助 @cook_40063968
に公開
15年ほど京都で一人暮らししていた男です。前からクックパッドのレシピを参考に自炊しています。よろしくお願いします。2020の新型コロナウィルスの影響で職場で雇止めになり実家に戻る事になり現在求職中です。
もっと読む

似たレシピ