根菜たっぷり♪みそ風ひっつみ鍋

イオン
イオン @cook_40093052

東北地方の郷土料理である、ひっつみ鍋。喉越し良くつるっとした食感です。根菜をたっぷり入れて、味噌仕立てにしました。
このレシピの生い立ち
東北地方の郷土料理であるひっつみ鍋を簡単に作れるよう、レシピを考えました。体を温める栄養素満載の根菜をたっぷり入れて、野菜とひっつみの両方の食感も楽しめます。

根菜たっぷり♪みそ風ひっつみ鍋

東北地方の郷土料理である、ひっつみ鍋。喉越し良くつるっとした食感です。根菜をたっぷり入れて、味噌仕立てにしました。
このレシピの生い立ち
東北地方の郷土料理であるひっつみ鍋を簡単に作れるよう、レシピを考えました。体を温める栄養素満載の根菜をたっぷり入れて、野菜とひっつみの両方の食感も楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分(25分)
  1. にんじん 1/4本
  2. まいたけ 100g
  3. ごぼう 1/2本
  4. れんこん 1/2節(100g)
  5. 大根 1/8本(100g)
  6. 長(白)ねぎ 1/2本
  7. 三つ葉 適量
  8. 鶏もも肉 200g
  9. サラダ油 小さじ2
  10. みそ 大さじ3
  11. 【A】
  12. 薄力粉 150g
  13. 少々
  14. 80ml
  15. 【B】
  16. 600ml
  17. 大さじ1
  18. しょうゆ 大さじ1
  19. 顆粒かつおだし 小さじ1

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、にんじん、まいたけ、ごぼうです。

  2. 2

    にんじん、大根、れんこんはいちょう切りにする。長(白)ねぎは1cmの斜め切りにする。

  3. 3

    三つ葉は4cm長さに切り、ごぼうはささがきにして水に晒す。

  4. 4

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    ボウルに【A】を入れてよくこねる。生地がまとまってきたら丸め、乾燥しないようにラップをかけ30分以上休ませる。

  6. 6

    鍋にサラダ油を熱し、<4> と根菜を炒める。

  7. 7

    【B】を入れて煮立たせ、まいたけ、長ねぎを加えて煮る。

  8. 8

    <5> をちぎって楕円状に薄く伸ばして鍋の中に入れ、半透明になるまで煮込む。

  9. 9

    みそを溶き入れ、三つ葉を散らす。

コツ・ポイント

ひっつみを作る際はこねたら30分以上休ませてください。休ませることで生地が落ち着き小さくちぎりやすくなります。みそは仕上げに溶かすことで風味よく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ