鶏手羽元と根菜のタッカンマリ風鍋

FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088

丸鶏の代わりに鶏手羽元で作るお手軽なタッカンマリ風鍋☆たっぷりの根菜入りで身体を芯から温めます♪
このレシピの生い立ち
丸鶏を煮込む韓国の鍋料理「タッカンマリ」を、鶏手羽元でお手軽に作れるレシピにアレンジしました♪たっぷりの根菜で食べ応えも◎冬にぴったりのひと品です。

鶏手羽元と根菜のタッカンマリ風鍋

丸鶏の代わりに鶏手羽元で作るお手軽なタッカンマリ風鍋☆たっぷりの根菜入りで身体を芯から温めます♪
このレシピの生い立ち
丸鶏を煮込む韓国の鍋料理「タッカンマリ」を、鶏手羽元でお手軽に作れるレシピにアレンジしました♪たっぷりの根菜で食べ応えも◎冬にぴったりのひと品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分[30分]
  1. 鶏手羽元 6本
  2. じゃがいも 2個
  3. れんこん 100g
  4. ごぼう 1/2本
  5. かぶ 2個
  6. 長ねぎ 1本
  7. 生姜 1片
  8. にんにく 1片
  9. 【A】
  10. 800ml
  11. 大さじ2
  12. 小さじ1
  13. こしょう 少々
  14. 【B】
  15. 大さじ1
  16. しょうゆ 大さじ1
  17. コチュジャン 小さじ1
  18. にんにく(すりおろし 小さじ1
  19. 粉唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもは1cm幅の輪切り、れんこんは乱切り、ごぼうは5mm幅の斜め切りにし、水にさらす。かぶはくし切りにする。

  2. 2

    長ねぎは青い部分と白い部分に切り分け、白い部分は5cm幅のぶつ切りにする。生姜、にんにくは薄切りにする。

  3. 3

    鶏手羽元は骨に沿って両側に切り込みを入れる。

  4. 4

    鍋に<3>、ごぼう、生姜、にんにく、長ねぎの青い部分、【A】を入れ中火にかけ、煮立ったらアクを取り、蓋をして10分煮る。

  5. 5

    長ねぎの青い部分を取り除き、じゃがいも、れんこん、かぶ、長ねぎの白い部分を加え、蓋をしてさらに10分ほど煮る。

  6. 6

    混ぜ合わせた【B】を添える。

コツ・ポイント

鶏手羽元は切り込みを入れることで火通りが良く、やわらかく仕上がります。
じゃがいもやかぶは時間差で加えることで煮崩れを防ぎ、食感よく煮えます。
コクのあるピリ辛ダレが、スープのうまみを引き立てます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FUJIのおすすめ
FUJIのおすすめ @cook_40304088
に公開

似たレシピ