鶏手羽元と根菜のタッカンマリ風鍋

FUJIのおすすめ @cook_40304088
丸鶏の代わりに鶏手羽元で作るお手軽なタッカンマリ風鍋☆たっぷりの根菜入りで身体を芯から温めます♪
このレシピの生い立ち
丸鶏を煮込む韓国の鍋料理「タッカンマリ」を、鶏手羽元でお手軽に作れるレシピにアレンジしました♪たっぷりの根菜で食べ応えも◎冬にぴったりのひと品です。
鶏手羽元と根菜のタッカンマリ風鍋
丸鶏の代わりに鶏手羽元で作るお手軽なタッカンマリ風鍋☆たっぷりの根菜入りで身体を芯から温めます♪
このレシピの生い立ち
丸鶏を煮込む韓国の鍋料理「タッカンマリ」を、鶏手羽元でお手軽に作れるレシピにアレンジしました♪たっぷりの根菜で食べ応えも◎冬にぴったりのひと品です。
作り方
- 1
じゃがいもは1cm幅の輪切り、れんこんは乱切り、ごぼうは5mm幅の斜め切りにし、水にさらす。かぶはくし切りにする。
- 2
長ねぎは青い部分と白い部分に切り分け、白い部分は5cm幅のぶつ切りにする。生姜、にんにくは薄切りにする。
- 3
鶏手羽元は骨に沿って両側に切り込みを入れる。
- 4
鍋に<3>、ごぼう、生姜、にんにく、長ねぎの青い部分、【A】を入れ中火にかけ、煮立ったらアクを取り、蓋をして10分煮る。
- 5
長ねぎの青い部分を取り除き、じゃがいも、れんこん、かぶ、長ねぎの白い部分を加え、蓋をしてさらに10分ほど煮る。
- 6
混ぜ合わせた【B】を添える。
コツ・ポイント
鶏手羽元は切り込みを入れることで火通りが良く、やわらかく仕上がります。
じゃがいもやかぶは時間差で加えることで煮崩れを防ぎ、食感よく煮えます。
コクのあるピリ辛ダレが、スープのうまみを引き立てます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
手羽元スープのおいしいタッカンマリ風の鍋 手羽元スープのおいしいタッカンマリ風の鍋
外で食べるとタッカンマリは高いですが、手羽元で安価に済みます。体にいいものばかり入っているので肌にもいいです。 りょーりネコ -
-
-
-
\大同電鍋レシピ/タッカンマリ \大同電鍋レシピ/タッカンマリ
鶏まるごと1羽を使って豪快に!鶏一羽という意味のタッカンマリ。韓国のメジャーな鍋料理です。電鍋のLサイズは1kgの鶏肉が一羽丸ごと入ります。ぜひ豪快に煮込んでみてください。食卓が盛り上がりますよ。 大同電鍋公式レシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21602847