レンジで簡単☆なすとツナの煮浸し。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

レンジだけで簡単に作れる食欲がない時でも食べやすい優しい味のなすの煮浸し。味付けは麺つゆでお手軽に。
このレシピの生い立ち
フライパンや鍋でなすの煮浸しを作ると暑い上になすの色が抜けて見た目も微妙な仕上がりになることが多いので薄切りにしてレンジで時短調理しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. なす 大きめ1本(200g)
  2. 少々
  3. ツナ缶 1/2缶
  4. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. ごま 小さじ1/2
  8. すりおろし生姜 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切り5mm程の厚さの斜め薄切りにする。塩を入れた水に数分さらし、アクを抜く。

  2. 2

    耐熱ボウル(又は深めの耐熱皿)に水気を切ったなす、軽く水分を絞ったツナ、★を入れて600wのレンジで4分加熱する。

  3. 3

    加熱終了後全体を混ぜたら盛り付ける。温かいままでも、冷やして食べても。

コツ・ポイント

新鮮ななすならアク抜きは必要ありません。水煮のツナを使用しましたがお好みのものでOKです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ