夏の焼きおにぎり★

Mamanoaji☆
Mamanoaji☆ @cook_40330614

梅&大葉の爽やかな香りに、じゃこと胡麻で栄養満点!
カリカリのお醤油の香ばしい食感がたまら〜ん(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
昔、叔母から教わったレシピです。
暑い夏でもさっぱりと食欲を満たすものの組み合わせで、毎年夏になると食べたくなる味。
大葉が安くて美味しい季節に是非♪

夏の焼きおにぎり★

梅&大葉の爽やかな香りに、じゃこと胡麻で栄養満点!
カリカリのお醤油の香ばしい食感がたまら〜ん(о´∀`о)
このレシピの生い立ち
昔、叔母から教わったレシピです。
暑い夏でもさっぱりと食欲を満たすものの組み合わせで、毎年夏になると食べたくなる味。
大葉が安くて美味しい季節に是非♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. ご飯 400g
  2. 梅干し 一粒
  3. 大葉 5枚くらい
  4. じゃこ 20g
  5. ゴマ 適量
  6. 一味唐辛子 適量
  7. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    梅干しは種をとって、小さく刻む。
    大葉は半分に切ったものを千切りにする。
    (ある程度小さく切れてたらよいです)

  2. 2

    じゃこはアルミホイルに広げて、
    トースターで少しカリッとする程度まで焼く。
    (面倒な場合はしなくてもできます。)

  3. 3

    アツアツのご飯に、梅、大葉、ジャコ、ゴマ、好みで一味唐辛子をふりかける。

  4. 4

    ムラの無いように満遍なく混ぜる。

  5. 5

    おにぎりをつくる。

  6. 6

    くっつかないタイプのアルミホイルに乗せて、ハケで醤油を塗り、オーブントースターで醤油を塗った部分がカリッとするまで焼く。

  7. 7

    片面が焼けたら、裏返して、醤油をハケで塗り、側面にも適当に醤油を塗って、も一度焼く。

  8. 8

    両面がカリッと香ばしく焼きあがれば出来上がり!

  9. 9

    焦げないようにだけご注意下さい。

コツ・ポイント

焼くときに必ず、くっつかないホイルシートを敷くことです。
フライパンでも焼けますが、側面までカリッと焼けるので、出来ればレシピ通りトースターで焼いていただきたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mamanoaji☆
Mamanoaji☆ @cook_40330614
に公開
食べることが好きです。息子が美味しそうに食べてる様子を見るのがなにより大好きです♡3人家族なので3人前のレシピが多い。少しでも簡単に、大さじ小さじを使わないで、なるべく量りながら作れるようにしています。自分のための覚え書き用と、友達にシェアするようにククパ利用です(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ