ベーコンと大根の中華粥風スープ

瑚ちゃん @cook_40317087
ベーコンと大根でお粥みたいな中華スープです♪
このレシピの生い立ち
サムゲタン風スープ(レシピID:20993545)をアレンジして、中華粥風です。
ベーコンと大根の中華粥風スープ
ベーコンと大根でお粥みたいな中華スープです♪
このレシピの生い立ち
サムゲタン風スープ(レシピID:20993545)をアレンジして、中華粥風です。
作り方
- 1
大根は5mm幅にいちょう切り、玉ねぎはスライスする。
ベーコンは5mm幅に切る。
- 2
鍋に☆とベーコン、玉ねぎを入れてさっと炒める。
大根を入れたら油がなじむように炒め合わせる。
- 3
●を入れて煮立たせたらアクをとる。
豆腐をさいの目に切って入れたら、蓋をして弱火で10分くらい煮る。
- 4
火を止めて、10分くらいおく。
- 5
大根が柔らかくなったら味をみて、塩気が足りない場合は味塩コショウをする。
香り付けにごま油を入れて混ぜ合わせる。
- 6
お椀に盛り付けてカット小ねぎをお好みでのせたら完成です。
コツ・ポイント
味塩コショウはなくても良いです。お好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
中華粥☆七草粥☆脂肪燃焼スープ☆夜食鶏粥 中華粥☆七草粥☆脂肪燃焼スープ☆夜食鶏粥
だしにこだわったお粥です残りご飯で作れるので、短時間で召し上がれますご飯が膨らむので、少しの量でも満足感ありダイエットにも◎辛い物を食べる事だけが脂肪燃焼ではない!たんぱく質と炭水化物を両方とることが、脂肪燃焼に一番効果的です・お粥らしさがいい方は、ご飯を水で洗わないでくださいさらっとしたスープ風がいい方は、ご飯のヌメリをサッと洗ってからin・鶏肉はヘルシーな胸肉やささみは、脂肪燃焼にオススメもも肉は味が強く出てうま味は濃いです・だしパックは、再利用した出がらしほんのり味がつくだけなので、鶏ガラ、ナンプラーは必須でした新しいだしパックなら、ナンプラーだけ、鶏ガラだけ半量にするなど、お好みで工夫してください 元外交官夫人のレシピ -
茹で鶏と豆腐の中華粥by茹で鶏のスープ 茹で鶏と豆腐の中華粥by茹で鶏のスープ
身体の芯から温まります。多めに作って冷蔵庫に入れ、食べたい分だけレンジで温めてもOKです。朝食にも夜食にオススメです! maki❤︎mama -
☆中華粥風お粥☆食べやすい☆スープジャー ☆中華粥風お粥☆食べやすい☆スープジャー
胃腸に優しい☆お粥☆味気なく病人食みたいなイメージですが、☆中華粥☆のようにしっかりとした味付けなので食べやすいです。 chkitchent -
10分あれば☆本格中華粥 10分あれば☆本格中華粥
ハンドミキサーにかければ、何時間も煮込む手間なしの本格中華粥が味わえる!! 味付けも簡単ですよ☆塩1:ガラスープ1:ごま油1これだけ!! おりひめママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593770