蕾菜と油揚げの煮浸し

岡野則子 @cook_40171183
蕾菜の出回る時期は、ほんの少しです。高菜の赤ちゃん 出会えられたら食べてみて!
このレシピの生い立ち
和食のお店では、天ぷらにしていただきまずした。私は、煮浸しです。
蕾菜と油揚げの煮浸し
蕾菜の出回る時期は、ほんの少しです。高菜の赤ちゃん 出会えられたら食べてみて!
このレシピの生い立ち
和食のお店では、天ぷらにしていただきまずした。私は、煮浸しです。
作り方
- 1
蕾菜は、切ったら10分水にさらして、塩小さじ1/4を入れて水を沸騰させて30秒茹でて冷水に取り 水気をよく絞る
- 2
鍋に出汁 醤油 みりん 糸唐辛子を入れて火にかけて、油揚げと蕾菜を入れてほぐしながら中火で3分煮込む。
- 3
器に盛り糸唐辛子をのせる
コツ・ポイント
蕾菜は、香りが強いような気がしましたので、切ってから水にさらして使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
和食の常備菜☆ちぢみ菜とエリンギの煮浸し 和食の常備菜☆ちぢみ菜とエリンギの煮浸し
寒い時期にお目見えするちぢみ菜は濃い緑色の見た目ほど灰汁もなく煮浸しで美味しく頂だけます。作り置きしておくと便利です♪ 気まぐれ♡雨おんな -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21593967